よいお年を…

2008年も残すところ数時間になりましたね。

blogを初めて約3ヶ月、皆さんに沢山のコメントや情報を頂き、私の日常もより充実したものとなりました。

有難うごさいました。

渡辺俊明先生の画にもあるように、
来年も

ご縁いただいて歩いてゆきたいと思います。

2009年も皆様が笑顔でいられますように…



写真は、
洋菓子舗ウエスト ポロン

パウダーシュガーがかかったクッキーの中でにーゼルナッツが入っています。かなり甘いですが、コーヒーとの相性は抜群です♪


よいお年を…
  


ミスド風?ドーナッツ☆

ホットケーキミックスで作ってみました。

チョコは先日のあまりを使用





ちょい失敗作face02


子供達は喜んで食べてくれたので良かった、良かった♪


どれどれ、今日のうちに神棚のお掃除&しめ縄交換しなくちゃ!

  


Posted by チーク at 2008年12月28日15:54食べ物
Comments(0)

ふりかえる。。。

今年も残すところあとわずか

明後日には実家に3姫を連れて帰る予定です

今年こんなふうにゆっくりブログを書くのは今日が最後かな。。。



↑パパからのX'masプレゼント



基本、感覚で生きている私ですが・・・



この一年を・・・ふりかえる。。。


いろいろな出来事や心の動きはあったものの
日々の終わりに幸せを感じながら過ごせた一年は
自分なりに満足のいく一年でした。


欲張ったらきりがないけれど



嫁、妻、親として
こうやって暢気に今いられるということは
そこそこ役目を果たせたからだと勝手に思っています。


今の環境、立場、道は自分自身で選んできたのだから、
現実を見据え、バランスを大切に
来年もHAPPYな時を過ごせたらな。。。。


やりたいことはコロコロ変わるし、
気分もコロコロ・・・・(笑)

あんなことや、こんなこと・・・

育児でフットワークは軽くはないけど・・・
考えることは自由だし、無限大!



人生の終わりに

「幸せだった~」

と思うこと。。。

これが私の終着駅!

途中下車は許されませんicon23

先は長いはずだけど、その終着駅に到着できるように

それまでの過程である今を楽しみながら・・・



来年末も
HAPPYな一年だったと

ふりかえる。。。

ことが出来ますように♪  


ワインセラー♪

今日も引きこもりの一日です。。。

箱があったので作ってみました☆

このお店、ハーフボトル一本の購入でも、この箱で送られてきます
驚きました





お酒はハタチになってから・・・・face02





満足しているのは、私だけかも・・・・face07



*コメントのお返事、夜させていただきますね♪  


Posted by チーク at 2008年12月26日15:43子育て
Comments(2)

眠れないよ。

風がスゴイですね〜。
換気孔壊れちゃうんじゃなかろうか…とか、窓割れるんじゃなかろうか…とか、ちょっと怖いです。
パパさんは仙台にお仕事でお泊りなので3姫が起きるんじゃなかろうか…とこちらも心配です。



  


Posted by チーク at 2008年12月26日01:22子育て
Comments(4)

ファッションちぇっく☆

クリスマスも終わり・・・・

ツリーにお礼を言って

片付け・・・何だか寂しくもありますね。

クリスマス、いかがお過ごしでしたか?

皆様のクリスマス、ブログにもたくさんのケーキや美味しそうな食卓・・・
うっとり、ほっこり、来年の参考に!させて頂きました☆ありがとうございます。



さて、我が家の長女のプレゼント

着せ替え遊びです。


こんなふうに、布をはさみ、上の板を戻すだけの単純な遊びです。



↑長女 コーディネート

こってこてですかね。。。



↑チーク コーディネート

憧れのミニを・・・(笑)


いかがですか??



色々なパターンで遊べます。

物足りないかな??なんて思っていましたが、
折り紙やお絵かき、ビーズが好きな長女は喜んでいました。良かった。。。
去年は、海苔巻きまっきー&おすしが回る機械をセレクトしたのですが・・・
ほぼ喜んでもらえず、遊んでもらえずだったので・・・・


ほっぺこちゃんで2800円くらいでした。
贈り物にも良いかも・・・と思いますよ♪  


Posted by チーク at 2008年12月25日23:16子育て
Comments(0)

苺にお化粧☆

昨日の昼間のイヴパーティー、
持ち寄りというわけではなかったのですが・・・
苺をお土産に持って行きました☆




チョコバナナキットを使った方が、固まるのも早く、スプレーもついているので、
超~楽チン!
一粒ずつ、オーブンシートに並べているうちに固まりますよ☆

子供達、喜んでくれて、私も嬉しかったです。  


Posted by チーク at 2008年12月25日10:47食べ物
Comments(6)

X'masディナーの一品♪

イヴの一日もあとわずか・・・・

皆様も・・・忙しくも楽しい、素敵なイヴを過ごされたことと思います。


私も、昼は友人宅でちびっ子9人、大人5人のイヴを過ごしてきました。


夕方、慌てて帰ってきてのお料理・・・ギリギリセーフ!何とか間に合いました。。。

本日の我が家の一品です。



中にローズマリー&セロリを詰めて・・・
味付けをして・・・・

丸ごと焼いてみましたよ。

結構時間かかりましたが、美味しく頂きました!
見た目豪華なので、良かったです。。。

さてと、今度はサンタになって子供達のプレゼント・・・・セットしなくちゃね。。。
  


Posted by チーク at 2008年12月24日22:46食べ物
Comments(2)

Teak cafe・・・Merry X'mas!

Teak cafe へようこそ

お越しいただきありがとうございます。







本日はX'mas 限定メニューにてごゆっくり。。。。








~本日のmenu~

●ロイヤルミルクティー (バナナ&マシュマロ)
ほんのりバナナの甘い香りと、マシュマロの甘い香りが心も身体もリラックスさせてくれます。


tea/Ronnefeldt/ アッサムブロークンゴ-ルデンチップス



インドのアッサム地方で取れた厳選されたアッサムです。
多く入っていれば高級といわれるゴールデンチップ(黄金色の新芽)がふんだんに入っています。
コク・風味がしっかりしているのでさっぱりとしたミルクティーに最適。
冬場のアッサムは冷えた体を芯から暖めてくれます。



●コースター/ Blumen* 




●sweets/ Teak




「ロンネフェルト」は180年の歴史があるドイツの紅茶メーカー。日本上陸後、 様々なハーブやフルーツの気品ある豊かな香りと贅沢な風味が人気となり、密かに脚光を浴びつつあります





Merry X'mas!

素敵な夜を・・・・




またのご来店お待ちしております。
ありがとうございました。


***************************

最近、ブロがーさんの間で流行り?のシフォンケーキ・・・
私も小さなシフォンケーキを初めて焼いてみました。
やはり皆様のようにパーフェクトの仕上がりにはなりませんでしたが、
心を込めましたので、お許しくださいませ。。。

皆様それぞれが想い出に残るX'masになりますように・・・



お気に入りのカップとカフェな1コマを、少しずつご紹介していきたいと思います。
  
タグ :Teak cafe


Posted by チーク at 2008年12月22日23:49Teak cafe
Comments(0)

ハーブソルト☆レシピ

先日のキッチンハーブ講座で寄せ植えしたハーブたち・・・
ぐんぐん成長しております。。。

使うよりも早く成長するもので・・・



スペアミント・・・・だしパックを使ってお風呂に入れてみようと思います♪



さて、

手作りハーブソルト☆レシピ

仕上がり約15g程度

塩 7.5g
ガーリック 1g
オニオン 1g
セロリシード 0.5g

・フェンネルシード 
・アニスシード
・コリアンダーシード
・クミンシード
↑上記4つ合わせて 1g(ということは、各0.25gずつ・・・細かい。。。)

ローズマリー 1g
タイム 1g
バジル 1g
パセリ 1g



全ての材料をすり鉢でグラインドして完成♪

ポイントとして、材料の硬い順番にグラインドしたほうが良いようです。
という事は。。。シード(種)と呼ばれるものからかな。。。

ちなみにハーブソルトに使っているお塩は「赤穂の塩」だということでした♪

まとめて大量に作っても良いかもしれませんね。

先ずは・・・
材料あつめから・・・ですね。。。face02



ちびっ子が寝静まる夜・・・・
一人の時間・・・
勿体無くて・・・寝れません(笑)  


Posted by チーク at 2008年12月21日00:25食べ物
Comments(2)

カワイイ☆トイレットペーパー

先日のニュースにて
キヨノ サチコさん、6月に亡くなられていたこを知りました。
残念です。。。。



ご冥福をお祈りいたします。。。

そして、このトイレットペーパーのノンタンに・・・
次女のおむつはずしの最終段階を手伝っていただきます!

たまたま生協のカタログに・・・
カワイイ~でしょ。
無香料!  


Posted by チーク at 2008年12月20日12:35本棚
Comments(2)

豆腐マヨ☆

今日はお友達が遊びに来ました。




野菜スティックのソースに

豆腐をこして、
マヨネーズをプラス、
ポン酢少々

ヘルシーなソース♪
これで少し、ちょこっとカロリーを抑えて・・・

あとはいつもの山菜ピラフ
今日は友人が海老アレルギー持ちなので、
シーフードはなし!にしましたよ♪

子供達は明日から冬休み、
何して遊ぼうかね。。。。
ふぅ~icon10
  


Posted by チーク at 2008年12月19日16:41食べ物
Comments(3)

心をつなぐ・・・・・モノ

心をつなぐ・・・・・


モノ・・・・・


が売っているお店に昨日行ってきました☆

その

モノって・・・・

何だと思いますか??




おもちゃ


です。


そんな
心をつなぐおもちゃのお店は
「ほっぺこちゃん」
お・は・つ♪



わたくしのおもちゃ好きの血が騒ぎ出し、おめめicon06
ちょうど「ほっぺこちゃん劇場」も観賞♪ラッキー♪
元保育士さんでもあるスタッフの方&社長さん(オーナーとか店長ではなく、社長!って呼ばれてましたface02)の人形劇はある意味とってもゆる~く、流石に保育士さんだけあって、子供心をくすぐっていました♪

なんでも人形劇は予約が必要みたいで、すぐに埋まってしまうようですが・・・
次回は1月17日、20日を予定しているようですよ。


どれも、これもステキな木製のおもちゃ、子供だけのモノでは勿体無い♪
人と人とがふれあい、コニュニケーションがとれるおもちゃは今やとても大切だし、今の高齢化社会でもニーズが高まってくるのではないかと思います♪




そして連れて帰った、こころをつなぐモノは・・・

じゃ~ん




????


着せ替え遊びのおもちゃです♪(クリスマス過ぎたらまた記事にしますね。)

木の板に布をはさむだけの着せ替えあそび、レースを挟んでドレスにしたり、ズボンにしたり、スカートにしたり・・・・
長女のクリスマスプレゼントに・・・・喜んでもらえるといいな。。。


以前どなたかのブログで、この写真の着せ替えおもちゃを見てから・・・
ずーっと気になっていたモノ・物・もの。。。。でした。



これを50個、いや30個・・・
老人施設や老人クラブに持っていって
「あんたっ!ド派手だないっ」
とか
「ばぁさんには、こっちの色が似合うばいっ」
とか
「ナウイねぇ~」
なんて言葉を聴いてみたいもんだわっ♪




日本の作家さんの木製玩具も多数あり、
我が家にもあった、ままごとキッチンガス台なんかもありましたよ。


日本グット・トイ委員会認定のおもちゃコンサルタントでもあるオーナーさん、ニコニコ笑顔の気さくな方でした。ステキ☆


ラフ~に行けるおもちゃ屋さんなので、
子供も大人もおもちゃとの出会いを楽しんで、お店の方との会話も楽しんで、更にお隣のケーキ屋さんの上品なケーキを買って帰りましょ~♪

オススメです!
HugHug Vol5 にも載っています!

「ほっぺこちゃん」
郡山市富田町下曲田10-2
リュミエール富田1-C
024-954-3662  


キッチン改装しました☆



ベースはカラーボックスです☆

さて、子供達何を作ってくれるかな??  


Posted by チーク at 2008年12月18日14:30
Comments(3)

ハーブ講座♪

かれこれ、先週の土曜日、
おはなし会に長女&次女を連れてお出かけした後、午後からひとり



キッチンハーブの寄せ植えとハーブソルト作り



講師のハーブとスローライフの研究家 瀧田勉先生のもと受講してきました。


まずは・・・・ハーブの寄せ植えから



・ゴールデンレモンタイム(ハーブティなど)
・スペアミント (ハーブティやお風呂にいれて利用)
・スープセロリ(スープ、サラダ、おひたし、炒め物に)
・ローズマリーソーヤーズ(肉料理の風味つけ&お茶)

上記4つをかなり迷いながらも選んでみました。

ローズマリーのマリーはマリアさまのマリーだとか・・・・
そんなこと言われたら・・・Xmas前だし。。。ね。。。。
また、ローズマリーのだし汁は、お肌にも良いらしいです。


さっそくちょこっと使用。。。。



受講生は年配の女性が多く、
「このハーブは心を穏やかに静める効果がありますよ~」
なんてお話の中
「若い方はイライラなんてしないわよね~」
なんて突っ込まれてみたり・・・face02


ハーブソルト作りは・・・・
時間の関係でほぼ頂いた形になりました!


見た目ではお塩が入っていないように見えますがしっかり入っています。
かなり美味しいし、何もしなくとも、お料理の腕が勝手にあがりだしました!
(ソルトのレシピ、頂いてきたので、知りたい方はコメントくださいね♪)



ハーブソルトは、11種類の乾燥させたハーブをすり鉢ですり、塩を加えて出来上がりです。
でも一度作れば、一年くらいは持つようで・・・・
魅力的!ですね。
しかし作るには、それだけのハーブが必要です。正直、出来たものを買いたい・・・わたくし・・・

手作りするなら、須賀川の畑んぼさんに行けば全てのハーブが揃っていると教えていただきました。
また、畑んぼさんでは定期的に講座をひらいているようです。
銀河のほとりさんでも行われているようですし、
手作りウィンナー教室などもやられたり・・・
とにかく、毎日色々な場所で行われているみたい!ですね。



私の場合、3姫の育児もあって時間的にも余裕ないので、
今回のNHK文化センターの講座で大満足!!でした。
最後にしっかりお肉&ハーブティを頂きましたよ♪

まっ、これが私のクリスマスプレゼントかなぁ~
帰りの車中でそんなことを思いながら、
家族に感謝いたしましたとさっ

何だか、新たな発見と発想と・・・・
いろんなことを想像しながら・・・・
わたくしの頭の中だけでは、かなりイイ具合になっております。。。。
んっ?頭の中だけ!ですか??face07  


晴れですね♪

今日はお天気がよくて、暖かいので、
公園までお出かけしてきました。

途中のパンやさんで、50円で1kgも!どっさりパンの耳を買って、
次女はとても楽しそうでした♪

でも、ちょっと寒かった。。。




庭に咲いた花、
長女が今朝幼稚園に持っていく!
と言われたので、持たせました

そういう気持ち、いつまでも持っていてほしいなぁ。。。

ハートの紙でラッピングしたら・・・・
「ラブリーだね!」
って・・・

そんなコメントだすようになったなんて・・・
何だか可笑しい。。。。face02

  


Posted by チーク at 2008年12月16日12:52子育て
Comments(2)

離乳食♪

スープが大量に余ってしまったので、
製氷皿にて、冷凍しました。



キューブにしておけば、お手軽に離乳食♪
当分、このスープをチビちゃんには飲んでもらいましょう。。。。

右のものは、外出時の必需品です。
タッパには蓋もついています♪
  


Posted by チーク at 2008年12月15日16:24
Comments(2)

Teak cafe

Teak cafe へようこそ



お越しいただき、ありがとうございます。







~本日のmenu~

●ケーキプレート/ SWEDEN /Rorstrand / IRIS


●coffee / カプチーノ



●sweets / (有)雅藤 / swis roll noa
シュー皮とくるみをアクセントに、甘すぎずスポンジはしっとり、1982年創業、伝来の味「スイスロールノア」は厳選素材を生かし日々改良を重ね創業当時から受け継がれています。


ごゆっくりどうぞ


カプチーノ・・・(cappuccino)
「エスプレッソ1」に対しおよそ「ミルク1」「ミルクフォーム1」の割合で加えたものです。

カトリック教会の1つでカプチン会という会派があります。
カプチーノはそのカプチン会の彼等が着るフードのついた修道服、カップッチョ(cappuccio 「頭巾、フード」の意)にちなむとされています。イタリアでカプチーノはカップッチョとも呼ばれているようです。



いかがでしたでしょうか?
またのご来店お待ちしております。


なんちゃって・・・・
***************

お蔭様でTeak cafeのオープンも今回で10日めとなりました(たったそれだけ?)face07
ありがとうございます(笑)
今後も自分基準のステキ?カフェを気分&ネタ次第でオープンさせていきたいと思いますface02

どうぞよろしくお願い致します。

  
タグ :Teak cafe


Posted by チーク at 2008年12月15日00:56Teak cafe
Comments(4)

パパ作♪

アラフォー世代のパパさんが次女のためにブレスレットを製作

ん??何だか・・・・
バブリーな匂いだけはするぞ・・・・


  


X'masプレゼント

今日も一日お疲れ様でした。


最近体力・・・かなり落ちている感で一杯です。
座っていて、立つ時に・・・
「どっこいしょっ」
とか・・・・
「よっこらせっ」
とか・・・・

体力つけなくちゃ。。。


さてさて、クリスマスまでもう少し!ですね。
本格的にお料理を考えたり、プレゼントを考えたり・・・

んっ?おそい??


↑久々の登場です♪

昨夜、悩んだあげくとりあえず3歳になったばかりの次女のプレゼントを
Net de Get 致しました。



ガラクタばかりは増やしたくないものです。。。face07



↑キャッスルハウス

子供二人くらいは入れる大きさのようです。

問題は長女のプレゼント・・・・
結局「サンタさんにお任せ!」と言っていましたので・・・
悩むところです。。。。





いまだサンタさんの存在を信じている子供達・・・
何時まで信じているのかな。。。

ちなみに私の子が男子だったら・・・・
贈りたい、いや、私が欲しいおもちゃ・・・・NO1

ジョージラックパズル


ただのパズルじゃありません。
パズルが2重になっています。

ちなみに、私はタダのおもちゃ好きなだけですので・・・セールスなどではありません。



明日も忙しい一日になりそうです。。。
お天気はどうかな。。。。  


Posted by チーク at 2008年12月12日22:27
Comments(11)