よこはま

昨夜のサッカー
半分白目むいて観戦していました。
でも、最後のPK戦で
興奮しちゃって、、、
逆にギンギンと、、、
寝つきまで悪くなってしまいました。

結果は残念でしたけれど、
「よくやった!!」
と、、、
この一言につきます。。。




さて、
先々週の話になりますが、
我が家、チーク家大移動してまいりました(笑)

お祝い事でヨコハマへ、、、、
し・か・も
日帰りツアー決行です☆

義両親も一緒の
8人での大移動、
重いベビーカーを転がし
新幹線でビューンっと、、、

私、行きの段階で、、、何故か汗。。。
観光なんてなし、
とんぼ帰りの旅でしたが、
子供達は、
新幹線に乗れた!!ってだけで
楽しかったようです。。
美味しいモノも食べれるしねっ
って、、
食事よりお菓子ですけれど、、、(笑)

子連れでの新幹線&電車の旅
ほ~んと疲れました。
流石に8人となると我が家の車一台に納まらず
車で旅行といっても、、、、
レンタカーでも借りるしかないんじゃないの??
という感じです。



久々の美しいお料理に
目とお腹は満たされつつも、、、
4人の子連れなので
落ち着いて食べるということはまだまだムリ!!
写真を撮る余裕もなく、
美味しい~お料理をパクパクほおばってペロリ!!です(笑)

ひと息ついて、、、
ふ~っと、、、
デザート(↑の写真)
こちらだけは、なんとか優雅に頂けました(笑)
私のツボをおさえたこのカップ、
ちょっと、、、
いや、かなり喜び、むしろ感動しながらの
贅沢な一杯となり、
一気に心を満たされてしまった単純な私です。

明日から7月、、、
そろそろ夏休みの予定を立てなくてはなりませんね。
今年は4人連れ、、、
どこにしようか??どこならいける??
と悩むところです。  


Posted by チーク at 2010年06月30日12:57子育て
Comments(2)

おふろ大好き☆

今日は昨日よりも気温も上昇!!
サッカー観戦で寝不足の方、、、お疲れ様です。
私はというと、子供達と一緒にやはり、、、
9時就寝、、、
夜中に起きて、授乳やお洗濯やらしてまた寝るという日々です。





さて、先日久しぶりに学生時代の友人が集合☆
皆育児中で短時間しかおしゃべりすることができなかったけれど、
やっぱり、、、
息抜きになります。。。
近い友人とのおしゃべり、、、
変だけれど、
声を聞くだけで、リラックス~
ホッとしますね。。。

おいしいお土産の数々
ごちそうさまでした!!



かわいー


てんやわんやの毎日で、
唯一
じぃ~っくり我が家の王子さまと
心も身体もどっぷりと向き合えるのは

おふろで身体を洗ってあげているとき、、、

生まれてこのかた、
泣いたことがありません。
待っている間も
お利口さんにして待っています。
親ばかですね。

お風呂のじかん、
母のちょっとしたリラックスタイム、、、
これからも、よろしく☆  


Posted by チーク at 2010年06月25日13:05子育て
Comments(6)

魔の2歳児☆

こうも暑くなると、
三女ちゃんと、長男を連れて出かけるのも億劫になります。
そもそも、
首の据わってない赤ちゃんを連れての買い物は
汗掻きますね。。。



さて、
我が家の三女ちゃんも、
魔の二歳児真っ只中!なのかな??
息子くんが生まれて
義母に毎日のように遊びに連れだしてもらっていたこともあって、
義母がコッソリお出かけすると、、、

「○ーちゃーーーーんーーー」
と泣き叫ぶこと10数分、、、
抱きしめようとする私の手をはらい
大騒ぎ!!

とても厄介なことに・・・なってしまいます。

よっぽど義母と一緒にいると楽しいんだろうな。。。
と思うと
ママとして、ちょっとしょぼぉぉぉぉんと
ヤキモチやけちゃう私です。。。


確実に扱いにくくなりました!!
二歳児が「やだも~ん」
なんて、、、
上の2人は確かそんなこと無かったから
おいおいって感じ。


ママになって7年あまり、
まだまだ修行が足りないことを痛感する毎日でありますが、
がんばろー。



「まってーーー」

今は数年前と違って
出産すると、市から保健士さん?
が派遣されて、産後の様子を聞きにくるようになっています。
我が家にも先日いらっしゃいまして・・・・
楽しくお話させてもらいました。

産後イライラすることもあったし、
落ちることもあったので、
「もしかして産後うつ??」
って聞いたら、

「そんだけ笑っていれば大丈夫ですよー」
と言われました。。。あはっ(笑)


明日の夜はパパさん不在なので、
↑のように焼くだけ!!
手抜き料理に決定☆  


Posted by チーク at 2010年06月17日13:57子育て
Comments(7)

ちくちく

6月1日の結婚記念日、
今年は・・・・
ほ~んとすっかり
スッキリ??
忘れていて、
記念日をいつも忘れているパパさんに
「昨日は何の日だったか分かるか??」
と言われ、、、
「はっ!!」
としました(苦笑)
2001年に結婚したので、今年で10年目、、、です。



来年の記念日には飲めるかな。。。


さて、小学校ではプール掃除も終ったようで、
明日までに水着をもって行かなくちゃ!!
ということで、ゼッケンをチクチクしなくちゃね。

下の子2人がお昼寝している間に、
家事の合間に、、、
ちくちくと・・・・
夜自分も寝ちゃうことがあるので、
日中に終らせたいところです。

ゼッケンというと小学校の頃
無理やり学年の数字を上から修正??
1を2に書いてあったりする子がいたのを思い出しました。
他にも、ミシンで縫われたゼッケンをつけた子も、、、
子供ながらにちょっとビックリしたのを思い出します。。。
確かに面倒くさいのは正直なところ・・・
しかも姉妹が増えると尚更だけど、
やっぱりそういうところ、
きちんとしておきたいな。。。なんて思いました。



最近の三女ちゃん、、
中国人のよう、、、
「ワタシ、、、ダイジョーブ」
とか胸に手をあてながら言ったりするのは、
かなりカワイイんだけど、
3番目だから??難しい時期でもあります。。。


ふぅ~っとひと息つきますか、、、  


Posted by チーク at 2010年06月09日13:26子育て
Comments(4)

義母のセレクト

今日は少しだけのんびりな一日、
先ほど、義母が三女ちゃんを連れて少しばかり出かけました。
その僅かな時間に、、、
こうやってキーボードを打っています。。。




さて、息子と私の一ヶ月検診も無事に済み、
順調そのものではありますが、、、
毎日毎日、イライラ?したり、
育児の大変さをまたも痛感しております。

ホルモン!ホルモン(笑)

そんな今日、
義母のセレクトで私のもとへ本が3冊!!
とても興味深い本です。。。




こりゃ、時間見つけて読まないと~ですね。

・いのちをいただく・・・想像してみてください。その肉に、その野菜に、輝く命があったことを、、、

・ここ・・・食卓から始まる性教育

・せいかつの図鑑・・・生活の中に伝承されている知恵や技が、、、

早速長女&二女が帰ってきたら、
「いのちをいただく」を一緒に読んでみようと思います。

あっ、でも今日は習字、、、その後かな。。。


ってこんなのんびりしてもいられない!!
長男君が起きだしたら、何もできなくなりそうなので、
夕飯作りにとりかかるとします。。。
  


Posted by チーク at 2010年06月02日12:43本棚
Comments(6)