Melitta

幼稚園の送迎中
助手席に座る息子くんが窓の外側についている
鳥のふんを見つけました。
窓から顔をそむけ自分の鼻をつまみ
その状態のまま
幼稚園まで、、、
外出先のトイレは拒否することも多し、、、
ちょっと大変です。



Melitta

さて、我家には、コーヒーのドリッパーが4種類あって
普段メインに使用しているのは、メリタ社のもの。
陶器とプラスチック製のものがあって、
プラスチック製のものは、ドリッパーと言わず、
アロマフィルターという製品名になっています。

何故にメリタ社のものを使い続けているかは、
またの機会に。。。
きちんと理由もあるんですよ。一応。
一応ですが、、、



ヌガー


ドイツのメリタ社は、1982年くらいまでは
食器類の製造もあったようです。
少し調べてみたら、色鮮やかな花の絵柄が描かれているものや、
ブルーの小花柄、からし色のカップにブラックのソーサーという
シンプルなものまであり、
またも時間を忘れて見入ってしまいました。


でも、絵柄ごとのシーリーズ名があるものもあったのですが、
そもそも無いものが多い??
食器の詳細の殆どが、メリタ社、ヴィンテージとしか
記されていませんでした。
なので、上のカップもシリーズ名は残念ですが、不明です。





今までは美味しい珈琲と器、そしてちょっとしたおやつを
愉しんできたけれど、
更に珈琲を愉しむためにも、
もっと深く、珈琲についての
お勉強をのんびり始めたところです。  


Posted by チーク at 2013年11月14日13:50珈琲時間

初・手網焙煎

年に一度か二度逢うだけなのに、
逢うたびに癒されて、
いつも応援してくれる方が今日より病院へお泊りです。
何も私には出来ませんが、
次回お会いできるのを楽しみに、
首をながーくして、待っています。


自ら焙煎した豆で淹れた一杯の珈琲。


うーん、楽しすぎます。

焙煎しやすいと言われるブラジル、
3日後、どんな味に変化しているかそれもまた楽しみのひとつ。


中深煎りくらいかな。。

これ、みんなチョコレートだったら良いのに~

と思いつつ、

珈琲の奥深さを再認識しました。
農作物で、生鮮食品なわけで、
産地や品種、農園の名前がついたり、
まるで、ワインのよう。。。

毎朝、先ずは自分の為に淹れる一杯で、
その日の体調なんかも分かるんですよね。

うん、バッチリ!美味しい!と思える日のはじまりは、
とても気分が良いものです。  


Posted by チーク at 2013年11月01日22:38珈琲時間

紅葉

北欧の器が魅力的で
ネットや雑誌で眺めているときは時間を忘れてしまいます。
珈琲も重要なんだけど
それと同時に器だったり、空間だったり。。
そんなことを楽しんでいます。
最近 和 のものにも心惹かれたり。



ARABIA/Ruska

ルスカの意味は、紅葉・秋
これからの時期にぴったり。
こちはらティーカップ、150mlくらい珈琲を入れて
丁度。
信楽焼にも似ているこのシリーズは、釉薬の効果によって
ひとつとして同じものがない。
納得。

デザイナーはフィンランド人の女性

こうやって、ひとつひとつの器の名前、意味を調べるのも
また楽しい。



たまねぎのキッシュはちょっと大人の味でした。  


Posted by チーク at 2013年10月25日00:15珈琲時間

珈琲時間

随分とご無沙汰しておりました。
末っ子長男も3歳になり、幼稚園に入園。
私も若干歳をとりました。

相変わらず、珈琲時間、楽しんでおります。
今後も日々の備忘録として
気ままに綴っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。




ARABIA/Pallas
パラスとはフィンランド、ラップランド地方の山の名前
ラップランド地方はサンタクロースの村があるようですね。

小さなゴールドのお花がとても素敵です。  
タグ :珈琲


Posted by チーク at 2013年10月23日23:02珈琲時間