Teak cafe
Teak cafe へようこそ

本日もお越しいただきありがとうございます。
~本日のmenu~
●cap&saucer / FINLAND / Arabia / Pallas
60年代。「Pallas」はラップランド地方にある山の名前です。
●coffee / Teak blend
●sweet / ガトーショコラ

では、ごゆっくり。。。
Arabia /
1873年設立。北欧最大のフィンランドの陶器メーカー。森の緑、湖のブルー、大地の茶、雪の白をベースにした色調とおおらかなモチーフでよく知られています。
カイ・フランクを代表とするシンプルで無駄のない実用的な食器づくりと、工業生産ラインの製品を発表する一方で、デザイナーたちの感性が自由に表現された芸術性の高い作品も製作しています。
現在はイッタラ傘下となりアラビアブランドとして生産され、世界中で愛されつづけています。

いかがでしたでしょうか。
またのご来店お待ちしております。
***************
Teak(チーク)とは木の名前です。
摩擦に強く狂いが少ない。使い込むほどツヤがでます。
私はこのチークの質感と特徴に見せられ、チークをこよなく愛してやみません。

↑は、先日のmorinokazeさんイベント
http://hime3rym.365blog.jp/e112955.html
にて購入した品の値札を利用しています。
sweet は、結婚式の引き出物に頂いたものにひと手間加えてみました。
Teak cafe のopen は
美味しそうなお菓子を見つけた時、頂いた時、気が向いた時などです。
ほぼ、わたくしチーク自家製のsweetは今後も残念ながらありません。
皆様のように、ステキsweetが作れたら・・・・という思いもありますが、
まだまだ私にはそこまでの余裕が持てません。
よって、皆様のブログにて、うっとり楽しませていただいております。
余裕が出てきたら。。。私も。。。と思いきや、
センスがないので・・・無理かな?
お気に入りのカップとカフェな1コマを、少しずつご紹介していきたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。

本日もお越しいただきありがとうございます。
~本日のmenu~
●cap&saucer / FINLAND / Arabia / Pallas
60年代。「Pallas」はラップランド地方にある山の名前です。
●coffee / Teak blend

●sweet / ガトーショコラ

では、ごゆっくり。。。
Arabia /
1873年設立。北欧最大のフィンランドの陶器メーカー。森の緑、湖のブルー、大地の茶、雪の白をベースにした色調とおおらかなモチーフでよく知られています。
カイ・フランクを代表とするシンプルで無駄のない実用的な食器づくりと、工業生産ラインの製品を発表する一方で、デザイナーたちの感性が自由に表現された芸術性の高い作品も製作しています。
現在はイッタラ傘下となりアラビアブランドとして生産され、世界中で愛されつづけています。

いかがでしたでしょうか。
またのご来店お待ちしております。
***************
Teak(チーク)とは木の名前です。
摩擦に強く狂いが少ない。使い込むほどツヤがでます。
私はこのチークの質感と特徴に見せられ、チークをこよなく愛してやみません。

↑は、先日のmorinokazeさんイベント
http://hime3rym.365blog.jp/e112955.html
にて購入した品の値札を利用しています。
sweet は、結婚式の引き出物に頂いたものにひと手間加えてみました。
Teak cafe のopen は
美味しそうなお菓子を見つけた時、頂いた時、気が向いた時などです。
ほぼ、わたくしチーク自家製のsweetは今後も残念ながらありません。
皆様のように、ステキsweetが作れたら・・・・という思いもありますが、
まだまだ私にはそこまでの余裕が持てません。
よって、皆様のブログにて、うっとり楽しませていただいております。
余裕が出てきたら。。。私も。。。と思いきや、
センスがないので・・・無理かな?
お気に入りのカップとカフェな1コマを、少しずつご紹介していきたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。