あれ?あれ?あれれ??
おはようございます。
こんなじかんにおきているのは・・・
な~んて、、、
今朝は陽射しが眩しく、気持ちの良い朝ですね。

さて、普段こんな時間にブログの更新なんて出来ないけれど、
今日に限って、、、
三女ちゃんが8時までぐっすり眠っていました。
長女&二女がそれぞれ小学校、幼稚園に向かった後、、、
なんだか、、、
「今朝は余裕~じゃなぁ~い!」(笑)
お腹の子も数年後は幼稚園、、、
そうなったら、
こんな時間から
自由が与えられるなんて!!
アレ?アレ?アレレ??
って感じです。
そんなことを考えている矢先・・・
やっぱり三女ちゃんが絡んできましたので、
ここらで終了~(笑)
写真は少し前に頂いた
SAZAコーヒーの
珈琲豆入りのチョコ☆
サザコーヒー・・・
雑誌か何かで名前だけは知っていたので、
嬉しかったです☆ありがとう~♪


そして、今年のバレンタインデーも
子供達とチョコレート作りましたよ。
完成度は、、、問えないけれど・・・・(笑)
余ったチョコで私もパパさんに・・・
板チョコを???あはっ。。。
こんなじかんにおきているのは・・・
な~んて、、、
今朝は陽射しが眩しく、気持ちの良い朝ですね。

さて、普段こんな時間にブログの更新なんて出来ないけれど、
今日に限って、、、
三女ちゃんが8時までぐっすり眠っていました。
長女&二女がそれぞれ小学校、幼稚園に向かった後、、、
なんだか、、、
「今朝は余裕~じゃなぁ~い!」(笑)
お腹の子も数年後は幼稚園、、、
そうなったら、
こんな時間から
自由が与えられるなんて!!
アレ?アレ?アレレ??
って感じです。
そんなことを考えている矢先・・・
やっぱり三女ちゃんが絡んできましたので、
ここらで終了~(笑)
写真は少し前に頂いた
SAZAコーヒーの
珈琲豆入りのチョコ☆
サザコーヒー・・・
雑誌か何かで名前だけは知っていたので、
嬉しかったです☆ありがとう~♪


そして、今年のバレンタインデーも
子供達とチョコレート作りましたよ。
完成度は、、、問えないけれど・・・・(笑)
余ったチョコで私もパパさんに・・・
板チョコを???あはっ。。。

夜のティータイム
今朝、起きた瞬間から、、、
寒い・・・寒すぎる・・・
毎日起きてすぐに家中の暖房を入れるのですが、
その時に部屋の温度をチェック、、
今シーズン一番の最低気温を観測しました(笑)

ほうじ茶と虫歯にならないチョコ
さて、今日はパパさんお休みの土曜、、、
朝からせっせとかまくらつくり。。。
オツカレサマ。。。
日中はとっても風が強くて
外遊びは無理無理~と思っていたのは親だけ、、
子供達は雪遊びがしたくてしたくて
吹雪の中楽しんでいました。
夕飯の後、長女が
「かまくらの中でお茶飲むの~」
とはりきっていたので、私はウェイトレス、
二女とパパさんがお付き合いで、、、
夜のティータイム☆
三女ちゃんは、日中の吹雪に恐れてしまい
「こわい、、、おへや、、、」
と・・・
夜も「いかない!」と・・・
今月2歳になるのですが、、、
よくおしゃべりします。。

午前中私ひとり歯医者に出かけたのですが、
道路と田んぼの境界線・・・
どこ~???って感じでした。
病院で手に取った雑誌
クロワッサンプレミアム
よく見たら・・・
50代の女性誌でした(苦笑)
でも、贈り物の特集が掲載されていて、
なんと!!
郡山は
AOKI
の果物が紹介されていました~。
へんに嬉しかったです。
また、
明日も雪遊びの一日かな。。。
寒い・・・寒すぎる・・・
毎日起きてすぐに家中の暖房を入れるのですが、
その時に部屋の温度をチェック、、
今シーズン一番の最低気温を観測しました(笑)

ほうじ茶と虫歯にならないチョコ
さて、今日はパパさんお休みの土曜、、、
朝からせっせとかまくらつくり。。。
オツカレサマ。。。
日中はとっても風が強くて
外遊びは無理無理~と思っていたのは親だけ、、
子供達は雪遊びがしたくてしたくて
吹雪の中楽しんでいました。
夕飯の後、長女が
「かまくらの中でお茶飲むの~」
とはりきっていたので、私はウェイトレス、
二女とパパさんがお付き合いで、、、
夜のティータイム☆
三女ちゃんは、日中の吹雪に恐れてしまい
「こわい、、、おへや、、、」
と・・・
夜も「いかない!」と・・・
今月2歳になるのですが、、、
よくおしゃべりします。。

午前中私ひとり歯医者に出かけたのですが、
道路と田んぼの境界線・・・
どこ~???って感じでした。
病院で手に取った雑誌
クロワッサンプレミアム
よく見たら・・・
50代の女性誌でした(苦笑)
でも、贈り物の特集が掲載されていて、
なんと!!
郡山は
AOKI
の果物が紹介されていました~。
へんに嬉しかったです。
また、
明日も雪遊びの一日かな。。。

最近のことを、、ちょこっと、、
昨日は立春
空がとてもキレイで、
運転席に差し込んでくる太陽の暖かさが
とっても気持ちよかったな。。。
午前中は久しぶりにひろめる会にお邪魔してきました。
今回のテーマは「ノンちゃん雲にのる」
近く読んでみようと思います。
途中パパさんよりメールの着信に気付かず放置し
帰りの車中で確認。。。
「お昼頃家に着く予定だから、ご飯家で食べたいんだけど、、、」
って、、、
先日「お昼ご飯家で食べる時は、事前連絡よろしくね~」
と伝えたばかり、、、
変な汗掻きました。。。でも、、、何とか間に合って良かった。。。

さて、2月は節分にはじまり、バレンタインデーやら、
三女のお誕生日やら、、、イベント三昧!!です。
今年の節分はパパ不在の為、3日前に豆まき
しかし、、、その翌日も、、、当日も、、、
三夜続けて豆まきしました。
二日間も私が鬼役・・・・長女は容赦なく投げつけてくるので、、
最後に「お面が取れない!!取れない!!」っと演技してみたところ
二女&三女は、、かなりビビッておりました(笑)

鬼発見!!
今はいわしの頭&柊を玄関先に飾る家はどのくらいあるのでしょうか??
私が幼い頃は、実家で毎年飾ってあったな。。。
今思うと、季節行事、、、色々とまめにやってくれていたな。。。と思います。
日本ならではの伝統行事にまつわる細かい意味等、
母になってから改めて知ることも多々、、
現代を生きるのにあまり必要なことでもないし、手間のかかることだったりも
するのかもしれませんが、
先人から受け継いだ風習は大切にしていきたいな。。。
なんて思います。。。
と言いつつ・・・恵方巻は買ってきたものだったし、
玄関先にいわしの頭、、、飾らなかったけれど(苦笑)
さてさて、、、
今日はこれから雛人形を飾ります。
今年も・・・三女が壊しそうなので嫁入り道具の上に☆

おには~そとぉ~
空がとてもキレイで、
運転席に差し込んでくる太陽の暖かさが
とっても気持ちよかったな。。。
午前中は久しぶりにひろめる会にお邪魔してきました。
今回のテーマは「ノンちゃん雲にのる」
近く読んでみようと思います。
途中パパさんよりメールの着信に気付かず放置し
帰りの車中で確認。。。
「お昼頃家に着く予定だから、ご飯家で食べたいんだけど、、、」
って、、、
先日「お昼ご飯家で食べる時は、事前連絡よろしくね~」
と伝えたばかり、、、
変な汗掻きました。。。でも、、、何とか間に合って良かった。。。

さて、2月は節分にはじまり、バレンタインデーやら、
三女のお誕生日やら、、、イベント三昧!!です。
今年の節分はパパ不在の為、3日前に豆まき
しかし、、、その翌日も、、、当日も、、、
三夜続けて豆まきしました。
二日間も私が鬼役・・・・長女は容赦なく投げつけてくるので、、
最後に「お面が取れない!!取れない!!」っと演技してみたところ
二女&三女は、、かなりビビッておりました(笑)

鬼発見!!
今はいわしの頭&柊を玄関先に飾る家はどのくらいあるのでしょうか??
私が幼い頃は、実家で毎年飾ってあったな。。。
今思うと、季節行事、、、色々とまめにやってくれていたな。。。と思います。
日本ならではの伝統行事にまつわる細かい意味等、
母になってから改めて知ることも多々、、
現代を生きるのにあまり必要なことでもないし、手間のかかることだったりも
するのかもしれませんが、
先人から受け継いだ風習は大切にしていきたいな。。。
なんて思います。。。
と言いつつ・・・恵方巻は買ってきたものだったし、
玄関先にいわしの頭、、、飾らなかったけれど(苦笑)
さてさて、、、
今日はこれから雛人形を飾ります。
今年も・・・三女が壊しそうなので嫁入り道具の上に☆

おには~そとぉ~
時間との戦い。。。
雪、、、、降ってきちゃいましたね。。。
お散歩がてら三女ちゃんとベーグルを買いに!
なんて思っていたものの、、、
お見送りとなりました。
寒いと、、、お外出たくありませんもの。

さて、毎朝5時50分に起きて、
暖房にスイッチON!!
2度寝をして6時20分に再び起床
家事炊事にお子のお世話、、、
小1の長女を送り出し、8時半には二女を園バスで送り出し、、、
ホッとひと息、、、と言いたい所。。。
私はお仕事していないにもかかわらず、
自分的には忙しい朝の時間、、、
幼い子を育児しながらお仕事されているかた
本当に尊敬の眼差しでいっぱいです☆
4月には、、、とうとう我が家に
男子が誕生する予定!
どうなの~?
どうなっちゃうの~?
と思うこともしばしば・・・(笑)
女の子の可愛さは十分に知っていますが、
男の子の可愛さって・・・
これまた未知の世界☆
改めて出産、育児という役割をさずかった今
何だか気合はいりますね。
まぁ、大雑把な性格の私ですので、
手抜きしまくり!!なんでしょうけどね(苦笑)
ただ、姉弟仲良く!そうであって欲しいです。
私も夫婦で仲良く楽しめるように
我が家流の役割をしっかり認識して
頑張ろう~☆
少し前に焼いたメロンパン。。。
成形が思いのほか難しくって、
またリベンジしたいと思います。
子供達にメロンパンは好評!
でも、、、ボロボロと、、、そこらじゅう散らかりますが。。。(笑)
あれっ?雪止んでるしっ^^!
お散歩がてら三女ちゃんとベーグルを買いに!
なんて思っていたものの、、、
お見送りとなりました。
寒いと、、、お外出たくありませんもの。

さて、毎朝5時50分に起きて、
暖房にスイッチON!!
2度寝をして6時20分に再び起床
家事炊事にお子のお世話、、、
小1の長女を送り出し、8時半には二女を園バスで送り出し、、、
ホッとひと息、、、と言いたい所。。。
私はお仕事していないにもかかわらず、
自分的には忙しい朝の時間、、、
幼い子を育児しながらお仕事されているかた
本当に尊敬の眼差しでいっぱいです☆
4月には、、、とうとう我が家に
男子が誕生する予定!
どうなの~?
どうなっちゃうの~?
と思うこともしばしば・・・(笑)
女の子の可愛さは十分に知っていますが、
男の子の可愛さって・・・
これまた未知の世界☆
改めて出産、育児という役割をさずかった今
何だか気合はいりますね。
まぁ、大雑把な性格の私ですので、
手抜きしまくり!!なんでしょうけどね(苦笑)
ただ、姉弟仲良く!そうであって欲しいです。
私も夫婦で仲良く楽しめるように
我が家流の役割をしっかり認識して
頑張ろう~☆
少し前に焼いたメロンパン。。。
成形が思いのほか難しくって、
またリベンジしたいと思います。
子供達にメロンパンは好評!
でも、、、ボロボロと、、、そこらじゅう散らかりますが。。。(笑)
あれっ?雪止んでるしっ^^!
おでかけと最近のはやり。。。
昨日から幼稚園も3学期に、、、
またも三女ちゃんと2人っきりの毎日が始まりました。
妊婦生活も7ヶ月、身体もお腹も重くなり
すっかりムーミンファミリーの一員になった気分です。。。

私の最近の流行・・・ジンジャーティー
さて、先日の3連休の中日
パパさんがお休みだったので、久しぶりに家族でスペースパークへ、、、
お昼ごはんは、、、こんなことは滅多にないことですが、、、
「今日は俺が決める」ってパパさん。。。
かなり久しぶりに、しゃぶしゃぶを頂いてきました。。。
スペースパークへ以前行ったのは、、、
三女を出産する前日、、
三女が産まれたら、長女と2人っきりで出かけることなんてないよね。。。
と思い立ち、長女と2人きりランチデートをしたあの時以来でした。
あの時・・・随分とお腹がカチコチになりながらも歩いたし、、、
だから翌日産まれちゃったのかな??なんて、、
今回も生まれるかも??と思ってしまいました(笑)
********
ジンジャーティー、
「流石にオネェちゃん太ってきてこりゃヤバイって思ったんだよね!!」
という姉に薦められて飲むようになりました。
身体が温まりますよね。。。
それに加え、毎日姉は半身欲をしているそうですが、
「身体が軽くなって、お肌もかかともツルツルよっ」
って・・・・
今までは新陳代謝が悪く汗もかかない体質が
変わってきたようです。
私も産後のダイエットに取り入れたいところ。。。
今度は本気で体重戻さないと・・・・
この先大変です。。。
明日もどんな一日になるかな???
イライラしないように・・・・のんびりいこう(笑)

たこあげ☆
この翌日、、、長女が筋肉痛に・・・
子供でもそんなことがあるのかしら??
そして、何故か私も筋肉痛・・・(汗)
またも三女ちゃんと2人っきりの毎日が始まりました。
妊婦生活も7ヶ月、身体もお腹も重くなり
すっかりムーミンファミリーの一員になった気分です。。。

私の最近の流行・・・ジンジャーティー
さて、先日の3連休の中日
パパさんがお休みだったので、久しぶりに家族でスペースパークへ、、、
お昼ごはんは、、、こんなことは滅多にないことですが、、、
「今日は俺が決める」ってパパさん。。。
かなり久しぶりに、しゃぶしゃぶを頂いてきました。。。
スペースパークへ以前行ったのは、、、
三女を出産する前日、、
三女が産まれたら、長女と2人っきりで出かけることなんてないよね。。。
と思い立ち、長女と2人きりランチデートをしたあの時以来でした。
あの時・・・随分とお腹がカチコチになりながらも歩いたし、、、
だから翌日産まれちゃったのかな??なんて、、
今回も生まれるかも??と思ってしまいました(笑)
********
ジンジャーティー、
「流石にオネェちゃん太ってきてこりゃヤバイって思ったんだよね!!」
という姉に薦められて飲むようになりました。
身体が温まりますよね。。。
それに加え、毎日姉は半身欲をしているそうですが、
「身体が軽くなって、お肌もかかともツルツルよっ」
って・・・・
今までは新陳代謝が悪く汗もかかない体質が
変わってきたようです。
私も産後のダイエットに取り入れたいところ。。。
今度は本気で体重戻さないと・・・・
この先大変です。。。
明日もどんな一日になるかな???
イライラしないように・・・・のんびりいこう(笑)

たこあげ☆
この翌日、、、長女が筋肉痛に・・・
子供でもそんなことがあるのかしら??
そして、何故か私も筋肉痛・・・(汗)
Kids Bossa de X'mas
今日の夕方お風呂上り、いつもなら忙しいドタバタ時間・・・
どこからか聞こえるハーモニカの音色に癒されました。
曲は「きよしこの夜」
「おじいちゃんが子供の頃は皆ハーモニカが弾けたんだよ。」という義父、
これからクリスマスまで、毎日聴かせて欲しいくらいです。。。

さて、先週末より我が家ではクリスマスムードを更にUPさせてみました。
KIDS BOSSA Happy christmas
KIDSと言えども、全くそんなことを感じないくらい☆
収録されてある曲も良いし、
何だかお店のBGMのよう、、
ジャケットもとっても可愛い☆
中を開くと卓上オーナメントがついています。
私、こうゆうのに・・・・・ちょっと弱くて・・・(笑)
これからクリスマスまで今年は毎日BGMのようにかけてみようと思います。

先週末は久しぶりにハードな2日間、
土曜の午前中は方部会のクリスマス会
午後はこちらへ→★

子供達も大興奮!
日曜は、昼&夜とも、家族でお誕生パーティー
しっかりとHBも活躍させましたよ。
そのお話は次回にでも・・・
どこからか聞こえるハーモニカの音色に癒されました。
曲は「きよしこの夜」
「おじいちゃんが子供の頃は皆ハーモニカが弾けたんだよ。」という義父、
これからクリスマスまで、毎日聴かせて欲しいくらいです。。。

さて、先週末より我が家ではクリスマスムードを更にUPさせてみました。
KIDS BOSSA Happy christmas
KIDSと言えども、全くそんなことを感じないくらい☆
収録されてある曲も良いし、
何だかお店のBGMのよう、、
ジャケットもとっても可愛い☆
中を開くと卓上オーナメントがついています。
私、こうゆうのに・・・・・ちょっと弱くて・・・(笑)
これからクリスマスまで今年は毎日BGMのようにかけてみようと思います。

先週末は久しぶりにハードな2日間、
土曜の午前中は方部会のクリスマス会
午後はこちらへ→★

子供達も大興奮!
日曜は、昼&夜とも、家族でお誕生パーティー
しっかりとHBも活躍させましたよ。
そのお話は次回にでも・・・
勤労感謝の日
妊婦生活が始まり、毎晩子供達と眠りに陥ってしまい
真夜中に小一時間ほど起きる生活をしています。
それでも・・・
眠い眠い毎日です(笑)

さて、昨日は勤労感謝の日でしたね。
朝長女からお手紙をもらって、一日のはじまりはじまり☆
パパさんに祝日=お休みはないので、
ひとり3姫連れで開成山へ
たっぷり2時間遊んできました☆
午後になり、今度は長女次女とでなんちゃってケーキ作り
普段お仕事しているパパさん&おじぃちゃん&おばぁちゃん?に
日頃の感謝の気持ちを伝えるべく
一生懸命作りました。
きちんと役割分担を決めて、納得した上でそれぞれの作業開始!!
とぉ~っても美味しかったし、子供達も満足気☆
何よりも
お子を持てたおかげで、たくさんの気付きや幸福を頂いていることに
感謝しなくちゃ!!と改めて感じた日でした。

パジャマで失礼☆
我が家もクリスマスの準備!!
今年は三女も頑張ってくれました☆
ハロウィンもクリスマスも
我が家の場合は子供達が飾りつけ、、、
ツリーには下の方ばかりオーナメントが集中していたり、
リビングドアのガラス部分には、
折り紙で作ったサンタさんや、トナカイさんがペタペタと貼り付けられています。
もっとオシャレに、、、落ち着きのあるシックなディスプレイが出来るのは、、、
まだまだ先かな。。。(笑)
でも、これが子供達にとっては楽しいはずで、、
良き幼少時代の想い出となれば良いな。。。
と思う母です。。。
真夜中に小一時間ほど起きる生活をしています。
それでも・・・
眠い眠い毎日です(笑)

さて、昨日は勤労感謝の日でしたね。
朝長女からお手紙をもらって、一日のはじまりはじまり☆
パパさんに祝日=お休みはないので、
ひとり3姫連れで開成山へ
たっぷり2時間遊んできました☆
午後になり、今度は長女次女とでなんちゃってケーキ作り
普段お仕事しているパパさん&おじぃちゃん&おばぁちゃん?に
日頃の感謝の気持ちを伝えるべく
一生懸命作りました。
きちんと役割分担を決めて、納得した上でそれぞれの作業開始!!
とぉ~っても美味しかったし、子供達も満足気☆
何よりも
お子を持てたおかげで、たくさんの気付きや幸福を頂いていることに
感謝しなくちゃ!!と改めて感じた日でした。

パジャマで失礼☆
我が家もクリスマスの準備!!
今年は三女も頑張ってくれました☆
ハロウィンもクリスマスも
我が家の場合は子供達が飾りつけ、、、
ツリーには下の方ばかりオーナメントが集中していたり、
リビングドアのガラス部分には、
折り紙で作ったサンタさんや、トナカイさんがペタペタと貼り付けられています。
もっとオシャレに、、、落ち着きのあるシックなディスプレイが出来るのは、、、
まだまだ先かな。。。(笑)
でも、これが子供達にとっては楽しいはずで、、
良き幼少時代の想い出となれば良いな。。。
と思う母です。。。
手作りカステラ
今日は一月ぶりの妊婦検診☆
お天気も良く、三女とてくてく歩いて行ってきました。
まだ5ヶ月なので、性別は・・・微妙な感じですが、
先生が「なんか・・・○の子のような。。。」
って、、、
はっきりするまで、私だけの秘密になるでしょう。。。(笑)
パパさんの心を揺さぶることはできません、、
はっきりするまでは(笑)

さて、ちょっと前に
Teak cafe、珈琲教室のアドバイザーを務めてくれている先生より頂きました!
私の身体を気遣っていただいて、、「体力つくように・・・」って!!
ありがとうございました。
文○堂のカステラ??
私は疑いもせずに、母が焼いた湯飲みにお茶を注ぎ・・・
美味しくパクパクと食べていたら・・・メールが・・・
「お味大丈夫ですか?」って、、、
驚きました☆
手作りでこんなに美味しく、見た目良く作れるなんて考えたこと無かった私、、、
ゴメンナサイ。。。
この先生のスイーツ、これからも期待しちゃいます☆
ご馳走様でした。
那須動物王国
今月いっぱいは無料ですね!!

きもちいぃ〜
お天気も良く、三女とてくてく歩いて行ってきました。
まだ5ヶ月なので、性別は・・・微妙な感じですが、
先生が「なんか・・・○の子のような。。。」
って、、、
はっきりするまで、私だけの秘密になるでしょう。。。(笑)
パパさんの心を揺さぶることはできません、、
はっきりするまでは(笑)

さて、ちょっと前に
Teak cafe、珈琲教室のアドバイザーを務めてくれている先生より頂きました!
私の身体を気遣っていただいて、、「体力つくように・・・」って!!
ありがとうございました。
文○堂のカステラ??
私は疑いもせずに、母が焼いた湯飲みにお茶を注ぎ・・・
美味しくパクパクと食べていたら・・・メールが・・・
「お味大丈夫ですか?」って、、、
驚きました☆
手作りでこんなに美味しく、見た目良く作れるなんて考えたこと無かった私、、、
ゴメンナサイ。。。
この先生のスイーツ、これからも期待しちゃいます☆
ご馳走様でした。
那須動物王国
今月いっぱいは無料ですね!!

きもちいぃ〜
ラタトゥイユ??
今朝は遠くの山がとっても綺麗に見えて、
この時期の朝の空気・・・
嫌いじゃないな。。。なんて・・・
たくさんの温かいコメント
本当にありがとうございました。
お蔭様でつわりも随分軽くなり
日に日に食べれるモノが増えつつある毎日です。
いやぁ~、ほんとしんどかった。。。(涙)
もう、5人目はお願いされたって、、、
無理無理!!(笑)
ナンテ・・・

さて、ブログを放置していた間に
沢山のイベントやらが
あったようですが、
残念ながらドレモコレモ・・・
お見送りでした。。。
昨日もシトロンさんのお祭りでしたね。
初めはお邪魔するつもりでいましたが、
幼稚園のバザーの係りだったので、
朝から昼過ぎまでほぼお外で過ごした結果
骨の髄まで冷え冷え
力尽きてしまいました。。
でも、バザーの手作り品も素敵なもの多数・・・
戦利品はまた後ほどに。。。
ようやく料理もボチボチできるようになり、
ハロウィンには何故か??
パパさんの希望により
久しぶりにラタトゥイユを・・・
と言っても、適当なのでもどきのような一品です。
クリスマスは何を作ろうかな。。。
この時期の朝の空気・・・
嫌いじゃないな。。。なんて・・・
たくさんの温かいコメント
本当にありがとうございました。
お蔭様でつわりも随分軽くなり
日に日に食べれるモノが増えつつある毎日です。
いやぁ~、ほんとしんどかった。。。(涙)
もう、5人目はお願いされたって、、、
無理無理!!(笑)
ナンテ・・・

さて、ブログを放置していた間に
沢山のイベントやらが
あったようですが、
残念ながらドレモコレモ・・・
お見送りでした。。。
昨日もシトロンさんのお祭りでしたね。
初めはお邪魔するつもりでいましたが、
幼稚園のバザーの係りだったので、
朝から昼過ぎまでほぼお外で過ごした結果
骨の髄まで冷え冷え
力尽きてしまいました。。
でも、バザーの手作り品も素敵なもの多数・・・
戦利品はまた後ほどに。。。
ようやく料理もボチボチできるようになり、
ハロウィンには何故か??
パパさんの希望により
久しぶりにラタトゥイユを・・・
と言っても、適当なのでもどきのような一品です。
クリスマスは何を作ろうかな。。。
のびてます。。。^^
毎日そこそこ天気が良くて、
お散歩日和☆
秋の空も、、、
なかなか良いなぁ~。
と窓越しに眺めています。。。。

さて、
さいきん、のびている毎日、、、
私事ではありますが
第4子を授かりました^^
今は、
試練のつわりと戦っております。。。
ほぼ、
↑のヨーグルト(無糖)で生き延びています。(kinokoさんオイシー情報ありがとうございました☆)
なので、少し落ち着くまで、、、
またまたお休みかな。。。
携帯は見れるけれど、
PCはちょっとしんどいです。。。
のびてますから・・・(汗)
4人のママン!頑張ります!!
その前に、、、はよ悪阻とおさらばしたいです。。。。
またもあの、、、、
ほわほわ~んとした赤ちゃんが抱っこできると思うと、
今から楽しみです。
また、9月にも予定していました
Teak cafe
延期となりました。。。
楽しみにしていてくれた方、、、
いらっしゃったら申し訳ありません。。。。
でも、
また、長い目をもって
状況を見ながら
出来るときに、開催したいと考えています。
宜しくお願いします☆
お散歩日和☆
秋の空も、、、
なかなか良いなぁ~。
と窓越しに眺めています。。。。

さて、
さいきん、のびている毎日、、、
私事ではありますが
第4子を授かりました^^
今は、
試練のつわりと戦っております。。。
ほぼ、
↑のヨーグルト(無糖)で生き延びています。(kinokoさんオイシー情報ありがとうございました☆)
なので、少し落ち着くまで、、、
またまたお休みかな。。。
携帯は見れるけれど、
PCはちょっとしんどいです。。。
のびてますから・・・(汗)
4人のママン!頑張ります!!
その前に、、、はよ悪阻とおさらばしたいです。。。。
またもあの、、、、
ほわほわ~んとした赤ちゃんが抱っこできると思うと、
今から楽しみです。
また、9月にも予定していました
Teak cafe
延期となりました。。。
楽しみにしていてくれた方、、、
いらっしゃったら申し訳ありません。。。。
でも、
また、長い目をもって
状況を見ながら
出来るときに、開催したいと考えています。
宜しくお願いします☆
タグ :Teak cafe
どうした??
明日から9月、
半月前のお盆の頃は
あんなに暑くて・・・
早くも、
夏の思い出が頭を巡っています。

さて、
最近よくおねぇちゃんぶりを発揮してくれる
我が家の長女
三女ちゃんがグズる姿を見て
「どうしたっ??」
と言っておりました。
それを聞いていた私の友達も「ププッ」
私も・・・・「あははっ」
そうそう、私いつも子供が何かを求めてくると、、、
「どうしたの?」 「どうしたん??」 「どうしたっ??」
と言ってしまう。。。
言い方は3通り、時と場合によりきりますが(笑)
これは昔からの
私のくちぐせでして・・・
母になってからでなく、
独身の時から、
友人から電話「どうしたの?」
カレから電話「どうしたの?」
と言ってきたような。。。
受け止めようによっては、、、
失礼な人間かも??
パパさんからコールにも
「どうしたの?」
と言ってみたら、、、、
「オレ事故して、今救急車の中なんだよ~」
って・・・・
「奥さんですか??救急隊の○○です」
って・・・・
オイオイ。。。
何だか突然右後方から当てられてしまったようで、
相手側は怪我なし←良かった。。。
夏休みも後半、、、
実家から郡山へ帰ってきました。
パパさん、まぁ~お岩さんのようなお顔で(汗)
首にはムチウチのバンド?みたいなのしているし、、、
痛々しい姿でした。
つい二日ほど前まで、
いつでも、何処でも、サングラス☆
やっとヤサグレおやじを卒業し、
少しホッとしているところです。
でも、これから寒くなるし、、、
首が心配です
早く治ると良いなぁ
皆様も事故にはくれぐれもご注意くださいね。。。
しかし、子は親の鏡と言うけれど、、、
娘3人、、、
私のようになったら、、、、
恐ろしい~。気をつけなくちゃ!!
半月前のお盆の頃は
あんなに暑くて・・・
早くも、
夏の思い出が頭を巡っています。

さて、
最近よくおねぇちゃんぶりを発揮してくれる
我が家の長女
三女ちゃんがグズる姿を見て
「どうしたっ??」
と言っておりました。
それを聞いていた私の友達も「ププッ」
私も・・・・「あははっ」
そうそう、私いつも子供が何かを求めてくると、、、
「どうしたの?」 「どうしたん??」 「どうしたっ??」
と言ってしまう。。。
言い方は3通り、時と場合によりきりますが(笑)
これは昔からの
私のくちぐせでして・・・
母になってからでなく、
独身の時から、
友人から電話「どうしたの?」
カレから電話「どうしたの?」
と言ってきたような。。。
受け止めようによっては、、、
失礼な人間かも??
パパさんからコールにも
「どうしたの?」
と言ってみたら、、、、
「オレ事故して、今救急車の中なんだよ~」
って・・・・
「奥さんですか??救急隊の○○です」
って・・・・
オイオイ。。。
何だか突然右後方から当てられてしまったようで、
相手側は怪我なし←良かった。。。
夏休みも後半、、、
実家から郡山へ帰ってきました。
パパさん、まぁ~お岩さんのようなお顔で(汗)
首にはムチウチのバンド?みたいなのしているし、、、
痛々しい姿でした。
つい二日ほど前まで、
いつでも、何処でも、サングラス☆
やっとヤサグレおやじを卒業し、
少しホッとしているところです。
でも、これから寒くなるし、、、
首が心配です
早く治ると良いなぁ
皆様も事故にはくれぐれもご注意くださいね。。。
しかし、子は親の鏡と言うけれど、、、
娘3人、、、
私のようになったら、、、、
恐ろしい~。気をつけなくちゃ!!
まずはやってみよう☆
今日から幼稚園も2学期がはじまりました。
三女が寝ている間に
久しぶりの
まったりコーヒータイムです。
そろそろ・・・・
HOTの季節かな。。。

さて、
夏休みの学校プール
長女
「絶対に行きたくない!!」
とずーっと言っていました。
だって、、、、
たまごチームなの。。。。
鼻をつまんで
目を瞑って、、、
ちょっと水面に顔をつけられる程度、、、
お風呂で練習していたら、、、
ぷか~んと、、、、
可愛い桃?が浮かんで
浮かぶ☆
ってことに気付いたらしいです。。。

皆の安全を守る当番時にささっと撮影(汗)
私がプールの当番の時で、
かなりの上達!!
翌日も、そのまた翌日も、
学校プールが楽しみとなり、
一人でも平気で行きだしました(笑)
昨日学校から帰ってきた長女は、
「ママっ、プールで潜ってスティックひとつ取れたの~」
と喜んでおりました☆
うちの長女
わりかし、、、
何でもやる前に諦めるタイプ、、、
以前の方部別の球技大会の時も
「私、できないから」
と言うし、、、
説得しながら参加に成功☆
ドッチボールでは、
2年生や3年生のお姉ちゃんと
コートの中で手を繋いで固まり気味の長女でしたが、
それでも、楽しかったようです。
と言ってもお菓子もらえたから??(笑)
今後も
先ずはやってみよう☆
精神で
初めから諦めず、
チャレンジしてほしいな。。。

おいしー
三女が寝ている間に
久しぶりの
まったりコーヒータイムです。
そろそろ・・・・
HOTの季節かな。。。

さて、
夏休みの学校プール
長女
「絶対に行きたくない!!」
とずーっと言っていました。
だって、、、、
たまごチームなの。。。。
鼻をつまんで
目を瞑って、、、
ちょっと水面に顔をつけられる程度、、、
お風呂で練習していたら、、、
ぷか~んと、、、、
可愛い桃?が浮かんで
浮かぶ☆
ってことに気付いたらしいです。。。

皆の安全を守る当番時にささっと撮影(汗)
私がプールの当番の時で、
かなりの上達!!
翌日も、そのまた翌日も、
学校プールが楽しみとなり、
一人でも平気で行きだしました(笑)
昨日学校から帰ってきた長女は、
「ママっ、プールで潜ってスティックひとつ取れたの~」
と喜んでおりました☆
うちの長女
わりかし、、、
何でもやる前に諦めるタイプ、、、
以前の方部別の球技大会の時も
「私、できないから」
と言うし、、、
説得しながら参加に成功☆
ドッチボールでは、
2年生や3年生のお姉ちゃんと
コートの中で手を繋いで固まり気味の長女でしたが、
それでも、楽しかったようです。
と言ってもお菓子もらえたから??(笑)
今後も
先ずはやってみよう☆
精神で
初めから諦めず、
チャレンジしてほしいな。。。

おいしー
3姫との毎日
夏休みにはいってから
朝も教育テレビ・・・2番on!
どうも、、、
オフロスキー←知ってますか??
が出てくると、、、
テレビに釘付けになり
ニヤリと笑っている自分がおります。。。オモシロイですよー。

まとまった一瞬!!
さてと、
2学期が始まるまで
ま~だ、ま~だ
ですね。。。(汗)
小1、年少、1つ半の姫とのお遊びは
まとまりつかず、、、(汗)
普段燃費が悪い私なのに、、、
更に燃費も悪くなり、、、
もっと大きなタンクを必要としているような。。。(笑)
今年の夏休みが一番大変なのかな??
気力体力共々、、、、
なんて思っています。
長女&次女だけなら、、、何処へでも行けちゃうような気分もしますが、、、
三女ちゃんは
目指す方向が全くもって違うから(汗)
でも、成長に伴って
どんどん、皆で楽しめるようになるね。。。

今日は牛乳でなく、豆乳を使いました☆
昨日は久しぶりに実家に帰り、
帰る車中ですぐさま3姫お昼寝、、、
僅か一時間の道のりだけれど、
あの時間・・・・
たまらなく好き(笑)
家に着いたらすぐさま現実が待っておりますが。。。(汗)
今週末は家族5人で新潟の海へ行く予定☆
楽しみ、楽しみ
体力温存しておかなくちゃ!!
朝も教育テレビ・・・2番on!
どうも、、、
オフロスキー←知ってますか??
が出てくると、、、
テレビに釘付けになり
ニヤリと笑っている自分がおります。。。オモシロイですよー。

まとまった一瞬!!
さてと、
2学期が始まるまで
ま~だ、ま~だ
ですね。。。(汗)
小1、年少、1つ半の姫とのお遊びは
まとまりつかず、、、(汗)
普段燃費が悪い私なのに、、、
更に燃費も悪くなり、、、
もっと大きなタンクを必要としているような。。。(笑)
今年の夏休みが一番大変なのかな??
気力体力共々、、、、
なんて思っています。
長女&次女だけなら、、、何処へでも行けちゃうような気分もしますが、、、
三女ちゃんは
目指す方向が全くもって違うから(汗)
でも、成長に伴って
どんどん、皆で楽しめるようになるね。。。

今日は牛乳でなく、豆乳を使いました☆
昨日は久しぶりに実家に帰り、
帰る車中ですぐさま3姫お昼寝、、、
僅か一時間の道のりだけれど、
あの時間・・・・
たまらなく好き(笑)
家に着いたらすぐさま現実が待っておりますが。。。(汗)
今週末は家族5人で新潟の海へ行く予定☆
楽しみ、楽しみ
体力温存しておかなくちゃ!!
Lemon Sky
自然とぶりっ子走り、、、
結果、、、ビリッケツ
初めから予想はしていたけれど、
長女ちゃん、それでも楽しそうに走っている姿に
安心し喜びを感じた今日の運動会
無事終了。。。
お疲れ様でした☆

運動会の練習が始まってから
「○○、クラスで一番走るの遅いの。。」
と3回くらい耳にしました。
その度に何とコメントしたら良いか、、、
と考えつつも、
「別に遅くたってイイんじゃないの~」
「気持ちよく走れれば良いと思うよ~」
「ママも遅かったなぁ~」
なんて適当な事言って、
今朝、長女に
「これ瞬足ではないけれど、一応おまじないしておいたからね~」
なんて、
これまた適当なことを言うワタシ、、、
母としてどうなんでしょうか、、、
もちろん、
早く走れるように一緒に練習する?
とも言いましたけれど☆
でも本気で練習しようという長女の姿は見られずでした。
そんな長女に
おばぁちゃんが今朝
走るのが得意な子もいるし、○○ちゃんみたくお絵かきが上手な子もいるし、
皆、それぞれ得意なものとそうでないものがあって良いんだからね。。。
と言っておりました☆
まさに、金子みすず。。。
そして、
帰ってきてから
のどの渇きを潤すべく
Lemon Sky・・・アイスにしてはちみつIN=まさにはちみつレモン☆
飲んでいる途中
突如長女が
「幸せだね~」
と・・・
その考え方・・・100点!!
そのまま人生歩んでいってほしいと願います。
昨日さくっと読んだ本に
「本当の幸せは平凡でシンプル」
と書いてあったしね☆
結果、、、ビリッケツ
初めから予想はしていたけれど、
長女ちゃん、それでも楽しそうに走っている姿に
安心し喜びを感じた今日の運動会
無事終了。。。
お疲れ様でした☆

運動会の練習が始まってから
「○○、クラスで一番走るの遅いの。。」
と3回くらい耳にしました。
その度に何とコメントしたら良いか、、、
と考えつつも、
「別に遅くたってイイんじゃないの~」
「気持ちよく走れれば良いと思うよ~」
「ママも遅かったなぁ~」
なんて適当な事言って、
今朝、長女に
「これ瞬足ではないけれど、一応おまじないしておいたからね~」
なんて、
これまた適当なことを言うワタシ、、、
母としてどうなんでしょうか、、、
もちろん、
早く走れるように一緒に練習する?
とも言いましたけれど☆
でも本気で練習しようという長女の姿は見られずでした。
そんな長女に
おばぁちゃんが今朝
走るのが得意な子もいるし、○○ちゃんみたくお絵かきが上手な子もいるし、
皆、それぞれ得意なものとそうでないものがあって良いんだからね。。。
と言っておりました☆
まさに、金子みすず。。。
そして、
帰ってきてから
のどの渇きを潤すべく
Lemon Sky・・・アイスにしてはちみつIN=まさにはちみつレモン☆
飲んでいる途中
突如長女が
「幸せだね~」
と・・・
その考え方・・・100点!!
そのまま人生歩んでいってほしいと願います。
昨日さくっと読んだ本に
「本当の幸せは平凡でシンプル」
と書いてあったしね☆
VIP待遇??
昨日の午後、桜を見ました♪
一般住宅のお庭にあった桜の木
既に満開でした☆
今日もお散歩日和になるといいな。。。

↑ほのかに桜のお味がして美味でございます
さて、昨日のこと、、、
「おかえりなさいませ?お嬢様???」
長女・・・・先生のお車で帰ってまいりました。。。
我が家から小学校=徒歩3分、子供の足でもせいぜい5分
障害物がないので、顔は認識できないけれどチーク家から小学校の門が見える、、、、
もちろん、小学校の門からもチーク家はバッチリ視界に入ります、、、
がっ・・・・・・・・・・・
入学式翌日、、、、
長女・・・・帰ってきませんでした
家の前で、次女と三女で遊んで待っていたのですが
他の1年生は帰ってくるのに、、、
うちの、、、いくら待っても気配を感じません。。。
同じ班の男の子も帰ってこないと、ママさん同士小学校まで行ったのですが、、、
靴はないし。。。
「わぉぅ~!!いったい、いずこへ???」
我が家の住所、区画整理やらなんやらで、ご近所とは違う住所、、、
同じ学区内に我が家の住所と似たような住所があって、、、
学校側からもらい黄色い帽子につける方部別のリボンのお色・・・・
間違っていたらしい、、、、
先生も、付き添いの保護者も
子供の「違うと思う、、、」発言よりも
リボンの色を信用した模様・・・
よって
あさっての方向に帰って行き、
「いったいあなたのお家はどこなの????」
「ぼく、私のお家はどこ????」
となったようです。。。
私はちょっとその辺探して、学校に連絡、、、
結局先生がお迎え?に行ってくださり
我が家まで送り届けてくださいました。。。
一件落着ではあったのですが、、、、

ワォ~ぅ

ランドセルの重みも手伝って・・・
帰り道に顔面強打?したそうな。。。
我が娘・・・トホホな初日でございました。。。
「もう、小学生だから我慢したの~」
と笑顔で答えてくれて
ちょっとホッとしたよ、母さん。。。
今日こそは、ちゃんと帰ってくるんだよーーーー☆
まぁ、昨日のことは、、、、
VIP待遇ってことで
良しとしましょう。。。

↑最近ご縁を感じている、ケーキやさん
ケーキを食べてほぉ~っと一息つきました☆
一般住宅のお庭にあった桜の木
既に満開でした☆
今日もお散歩日和になるといいな。。。

↑ほのかに桜のお味がして美味でございます
さて、昨日のこと、、、
「おかえりなさいませ?お嬢様???」
長女・・・・先生のお車で帰ってまいりました。。。
我が家から小学校=徒歩3分、子供の足でもせいぜい5分
障害物がないので、顔は認識できないけれどチーク家から小学校の門が見える、、、、
もちろん、小学校の門からもチーク家はバッチリ視界に入ります、、、
がっ・・・・・・・・・・・
入学式翌日、、、、
長女・・・・帰ってきませんでした

家の前で、次女と三女で遊んで待っていたのですが
他の1年生は帰ってくるのに、、、
うちの、、、いくら待っても気配を感じません。。。
同じ班の男の子も帰ってこないと、ママさん同士小学校まで行ったのですが、、、
靴はないし。。。
「わぉぅ~!!いったい、いずこへ???」
我が家の住所、区画整理やらなんやらで、ご近所とは違う住所、、、
同じ学区内に我が家の住所と似たような住所があって、、、
学校側からもらい黄色い帽子につける方部別のリボンのお色・・・・
間違っていたらしい、、、、
先生も、付き添いの保護者も
子供の「違うと思う、、、」発言よりも
リボンの色を信用した模様・・・
よって
あさっての方向に帰って行き、
「いったいあなたのお家はどこなの????」
「ぼく、私のお家はどこ????」
となったようです。。。

私はちょっとその辺探して、学校に連絡、、、
結局先生がお迎え?に行ってくださり
我が家まで送り届けてくださいました。。。
一件落着ではあったのですが、、、、

ワォ~ぅ

ランドセルの重みも手伝って・・・
帰り道に顔面強打?したそうな。。。
我が娘・・・トホホな初日でございました。。。
「もう、小学生だから我慢したの~」
と笑顔で答えてくれて
ちょっとホッとしたよ、母さん。。。
今日こそは、ちゃんと帰ってくるんだよーーーー☆
まぁ、昨日のことは、、、、
VIP待遇ってことで

良しとしましょう。。。

↑最近ご縁を感じている、ケーキやさん

ケーキを食べてほぉ~っと一息つきました☆
1年2組
今日も一日お疲れ様でした☆
桜の蕾も膨らんできたかな??
春の訪れとともに、日々のささやかな幸せが
この先も
たくさん、たくさん、訪れますように☆
そして、それを見逃さないようにしなくちゃね。。。
と思う今日の午後
長女の小学校のクラス発表がありました。

今日のおやつ ドトールキャラメルワッフル
入学式は三日後、
今まで実感がなかったけれど、
じんわりと、、、
小学生になるんだな、、、
と、
目頭熱くなりました
↑なんでかね
だって、先週6歳になったばかりだよぉぅ。。。
お知り合いの先生いわく
「早生まれの子供達って、小学生のうちは個人差もありますが少し遅れをとったり大変なこともあるかもしれません。でも、これが中学生になると、むしろ他の同じ学年の子供達よりも、たくましく、リーダー的存在になっていたりすることが多いんです」
と、、、
長女ちゃん、小学校楽しく行けるといいな。。。
勉強も出来ないよりかは出来たほうが良いに決まっているけど、
ママは大嫌いだったよ。。。
でも、
先ずは、
勉強が楽しいものだと思えるように、
ママも一緒に努力しなきゃね☆
明日の朝食も・・・
また

ちぎりパンでよろしく~☆
成功と失敗の繰り返しだよ。。。。
桜の蕾も膨らんできたかな??
春の訪れとともに、日々のささやかな幸せが
この先も
たくさん、たくさん、訪れますように☆
そして、それを見逃さないようにしなくちゃね。。。
と思う今日の午後
長女の小学校のクラス発表がありました。

今日のおやつ ドトールキャラメルワッフル
入学式は三日後、
今まで実感がなかったけれど、
じんわりと、、、
小学生になるんだな、、、
と、
目頭熱くなりました
↑なんでかね

だって、先週6歳になったばかりだよぉぅ。。。
お知り合いの先生いわく
「早生まれの子供達って、小学生のうちは個人差もありますが少し遅れをとったり大変なこともあるかもしれません。でも、これが中学生になると、むしろ他の同じ学年の子供達よりも、たくましく、リーダー的存在になっていたりすることが多いんです」
と、、、
長女ちゃん、小学校楽しく行けるといいな。。。
勉強も出来ないよりかは出来たほうが良いに決まっているけど、
ママは大嫌いだったよ。。。

でも、
先ずは、
勉強が楽しいものだと思えるように、
ママも一緒に努力しなきゃね☆
明日の朝食も・・・
また

ちぎりパンでよろしく~☆
成功と失敗の繰り返しだよ。。。。
おでかけ日和☆
今日の公園は風が冷たく私と三女が我慢ならず、、、
2姫は不完全燃焼だったかな。。。
でも、とにかく足腰が冷えるんです。。。オバちゃん。。。
風呂上りも。。。。要靴下です☆
さて、昨日は、
「おぉっホントに1000円だっ」
というセリフで高速をおり
アクアマリン福島へ行ってきましたよ。

ちょっと待って~
アクアマリン福島、3姫連れでは初めてのこと、
深いブルーの色に魅せられて
チビちゃんまで指差し興奮しておりました☆
3姫の中で一番反応良いかも。。。

どーもー
昨日は長女のお誕生日だったので、
遠出して特別感もUP
お昼は、うにご飯、めひかりから揚げ、お刺身、かに汁などなど
海の幸をゴッソリ頂いてまいりました☆お外で・・・(汗)
美味しいものを食べている時、食べれると知った時、
このうえない幸福感でいっぱいになります。。。

車中で3姫お昼寝
パパさんとふたり
6年前を振り返りながら
帰路につきましたとさっ

や~だ~気付いたら・・・・
スケッチ?
子供って面白い。。。
2姫は不完全燃焼だったかな。。。
でも、とにかく足腰が冷えるんです。。。オバちゃん。。。
風呂上りも。。。。要靴下です☆
さて、昨日は、
「おぉっホントに1000円だっ」
というセリフで高速をおり
アクアマリン福島へ行ってきましたよ。

ちょっと待って~
アクアマリン福島、3姫連れでは初めてのこと、
深いブルーの色に魅せられて
チビちゃんまで指差し興奮しておりました☆
3姫の中で一番反応良いかも。。。

どーもー
昨日は長女のお誕生日だったので、
遠出して特別感もUP
お昼は、うにご飯、めひかりから揚げ、お刺身、かに汁などなど
海の幸をゴッソリ頂いてまいりました☆お外で・・・(汗)
美味しいものを食べている時、食べれると知った時、
このうえない幸福感でいっぱいになります。。。

車中で3姫お昼寝
パパさんとふたり
6年前を振り返りながら
帰路につきましたとさっ

や~だ~気付いたら・・・・

スケッチ?
子供って面白い。。。
ご先祖様
昨夜テレビにでているイチローを観て
「やっぱりカレはどんな時でも最後の見せ場を自分のモノにする!」
「流石スターだなっ」
とパパさんと一緒に感心しておりました☆
著者 鹿屋体育大学教授 児玉光雄
「イチローはなぜ打率ではなくヒット数にこだわるのか」
の本の中に
努力の積み重ねによって、ある瞬間、目の前にゴールが訪れるのです。。。
と、、、、まさしくその瞬間を見せてくれましたね。
おめでとう☆そして、ありがとう☆

琉球ガラス
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
先日お墓参りに行って来ました。
家族5人、チビちゃんは私が抱っこしてのお参り、、、
墓石の前でパパさんが長女&次女に
「○○○○です。(名前)と言って」
「いつもお守りくださって有難うとお礼を言うんだよ」
と・・・
ご先祖様の存在
子供達にもきちんと伝わるといいな。。。
ご先祖様があってこそ今の自分が存在するわけで
義父母様との良き関係は、、、、
辿ったらきりがないけれど
「義父母さんの存在がなかったら、パパさんの存在はなかった」
と思うと、何でも受け入れやすくなるものです
そして、最近ブログを始めた私の友人も
ご先祖様を大切にしておられる魅力的な女性です☆
画像は彼岸花・・・取れちゃったから水につけて~と次女が持ってきましたよ☆
「やっぱりカレはどんな時でも最後の見せ場を自分のモノにする!」
「流石スターだなっ」
とパパさんと一緒に感心しておりました☆
著者 鹿屋体育大学教授 児玉光雄
「イチローはなぜ打率ではなくヒット数にこだわるのか」
の本の中に
努力の積み重ねによって、ある瞬間、目の前にゴールが訪れるのです。。。
と、、、、まさしくその瞬間を見せてくれましたね。
おめでとう☆そして、ありがとう☆

琉球ガラス
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
先日お墓参りに行って来ました。
家族5人、チビちゃんは私が抱っこしてのお参り、、、
墓石の前でパパさんが長女&次女に
「○○○○です。(名前)と言って」
「いつもお守りくださって有難うとお礼を言うんだよ」
と・・・
ご先祖様の存在
子供達にもきちんと伝わるといいな。。。
ご先祖様があってこそ今の自分が存在するわけで
義父母様との良き関係は、、、、
辿ったらきりがないけれど
「義父母さんの存在がなかったら、パパさんの存在はなかった」
と思うと、何でも受け入れやすくなるものです

そして、最近ブログを始めた私の友人も
ご先祖様を大切にしておられる魅力的な女性です☆
画像は彼岸花・・・取れちゃったから水につけて~と次女が持ってきましたよ☆
パパの子守唄♪
いっまっでっは指輪も~♪
ま~わるほど~♪
やーせて~♪
やつれた~♪
お前のう~わ~さ~♪
by 渡哲也 くちなしの花
こんばんは☆今日も一日お疲れ様でした。
ここ最近、この唄が頭から離れません。。。
我が家のパパさん、
先日子供を寝かしつける時にこの唄を唄っておりました。。。
しっかし私は初めて聞いた唄。。。
年の差を改めて感じた瞬間でした

チチヤス??
先週末、久しぶりに肩こりからの頭痛で寝込んだのですが、
三女のお昼寝時間に私も一緒にお昼寝・・・・
いつぶりかな???
と、、、ちょっと至福のときを味わっちゃったりして
今は3姫育児中だから、昼寝なんてできないけれど、
今考えると子供が一人のとき、それはそれで、
大変だった記憶があります。。。
今日はまだお仕事中?のパパさんに感謝して、
お先に・・・お休みなさいです☆
ま~わるほど~♪
やーせて~♪
やつれた~♪
お前のう~わ~さ~♪
by 渡哲也 くちなしの花
こんばんは☆今日も一日お疲れ様でした。
ここ最近、この唄が頭から離れません。。。

我が家のパパさん、
先日子供を寝かしつける時にこの唄を唄っておりました。。。
しっかし私は初めて聞いた唄。。。
年の差を改めて感じた瞬間でした


チチヤス??
先週末、久しぶりに肩こりからの頭痛で寝込んだのですが、
三女のお昼寝時間に私も一緒にお昼寝・・・・
いつぶりかな???
と、、、ちょっと至福のときを味わっちゃったりして

今は3姫育児中だから、昼寝なんてできないけれど、
今考えると子供が一人のとき、それはそれで、
大変だった記憶があります。。。
今日はまだお仕事中?のパパさんに感謝して、
お先に・・・お休みなさいです☆
桃の節句
今日も一日お疲れ様でした☆
3月3日を待てず、
今日三女の初節句を無事終えました
「桃の節句」
女子の成長、良縁、幸福を願う行事、、、
しっかり3姫分願わねばなりません。。。。
さて、昨夜のことこれまた今日を待てず、、、
前夜祭?ってことで
パパさんとふたり・・・乾杯♪しちゃいました

ハーフ
おいしかったよぉぉぉぉ。。。。
今日の両家を交えたお食事会
ハマグリのお吸い物は出なかったけれど、
3日の祭り当日、作ろうと思います☆
お供えや食べ物のいわれとして
はまぐりの殻は、同じ貝同士以外には絶対にかみ合わないことから、
女性の貞節の象徴とされているようです。
また、
ひしもちは、
下から緑、白、桃色の3色のもちを重ねます。
緑は草萌える大地を、白は純白の雪を、桃色は桃の花を表しているそうです。

↑雛人形を買った時に一緒についてきた、半纏のようなもの。。。。
とりあえず、着せてみましたよ(笑)
お蔭様で、美味しいお料理も頂けたし、
満足、満腹の一日となりました☆
ありがとうございました♪
3月3日を待てず、
今日三女の初節句を無事終えました
「桃の節句」
女子の成長、良縁、幸福を願う行事、、、
しっかり3姫分願わねばなりません。。。。
さて、昨夜のことこれまた今日を待てず、、、
前夜祭?ってことで
パパさんとふたり・・・乾杯♪しちゃいました


ハーフ
おいしかったよぉぉぉぉ。。。。
今日の両家を交えたお食事会
ハマグリのお吸い物は出なかったけれど、
3日の祭り当日、作ろうと思います☆
お供えや食べ物のいわれとして
はまぐりの殻は、同じ貝同士以外には絶対にかみ合わないことから、
女性の貞節の象徴とされているようです。
また、
ひしもちは、
下から緑、白、桃色の3色のもちを重ねます。
緑は草萌える大地を、白は純白の雪を、桃色は桃の花を表しているそうです。

↑雛人形を買った時に一緒についてきた、半纏のようなもの。。。。
とりあえず、着せてみましたよ(笑)
お蔭様で、美味しいお料理も頂けたし、
満足、満腹の一日となりました☆
ありがとうございました♪