真夜中に・・・ワイン?
昨日も何かと忙しい1日、、、
今はすっかり夢の中、、、のはずが、
何気に目が冴えております☆
昨夜久しぶりにパパさんと乾杯してみました

美味しかったけれど、ちょっと物足りなさを感じたわっ
さて、土曜の夜
お子を産んでから3度目の夜の外出
幼稚園のママさんと先生と最後?のお別れを駅前でしてきました☆
考えてみれば、
長女が幼稚園入園時は
次女5ヶ月・・・・
年中さん、年長さんの2年間で
三女の妊娠&出産、、、
私のヒキコモリ時代はこの時だったのかな。。。
な~んて
しかし幼稚園のママさん達との会話は
楽しくて、
あるママさん曰くうちのパパさんのイメージは
「理科の先生」白衣が似合うよねっ
と、、、
ナイナイ、、、
でも、もう少し密に、丁寧にママさん達とお付き合いしていたら
もっと違った楽しみや発見もあったのかな??
と思いました☆
帰りは12時を少し回ってしまって
気分はまだ若かりし独身の頃
夜遊びから自宅へ帰る時の心境そのものでした。
今度はパパさんに
玄関前で仁王立ちされていたらどうしよーと思ったよ
帰ってパパさんの顔色を確認しお礼を述べ
義父母に迷惑をかけなかったか聞いて
3姫の寝顔を見て、、、
ほ~っと一安心。。。

自作アップリケ☆
やっぱりおうちっていいな。。。
今はすっかり夢の中、、、のはずが、
何気に目が冴えております☆
昨夜久しぶりにパパさんと乾杯してみました

美味しかったけれど、ちょっと物足りなさを感じたわっ
さて、土曜の夜
お子を産んでから3度目の夜の外出
幼稚園のママさんと先生と最後?のお別れを駅前でしてきました☆
考えてみれば、
長女が幼稚園入園時は
次女5ヶ月・・・・
年中さん、年長さんの2年間で
三女の妊娠&出産、、、
私のヒキコモリ時代はこの時だったのかな。。。
な~んて
しかし幼稚園のママさん達との会話は
楽しくて、
あるママさん曰くうちのパパさんのイメージは
「理科の先生」白衣が似合うよねっ
と、、、

でも、もう少し密に、丁寧にママさん達とお付き合いしていたら
もっと違った楽しみや発見もあったのかな??
と思いました☆
帰りは12時を少し回ってしまって
気分はまだ若かりし独身の頃
夜遊びから自宅へ帰る時の心境そのものでした。
今度はパパさんに
玄関前で仁王立ちされていたらどうしよーと思ったよ

帰ってパパさんの顔色を確認しお礼を述べ
義父母に迷惑をかけなかったか聞いて
3姫の寝顔を見て、、、
ほ~っと一安心。。。

自作アップリケ☆
やっぱりおうちっていいな。。。
この記事へのコメント
卒園おめでとうございます。
楽しい、飲み会 よかったですね~^^
そのうち、旦那さんも慣れてきますよ^^
そして、かわいい、アップリケ!
楽しい、飲み会 よかったですね~^^
そのうち、旦那さんも慣れてきますよ^^
そして、かわいい、アップリケ!
Posted by まど-p at 2009年03月23日 05:15
●まど-p さん
ありがとうございます☆
久しぶりの飲み会で、行く前からちょっとワクワクしておりました(笑)
おうちのモチーフって好きなのですが、おうちと言うと・・・・まど-pさんを思い出します(笑)
あと、ベニ○も、、、(笑)
ありがとうございます☆
久しぶりの飲み会で、行く前からちょっとワクワクしておりました(笑)
おうちのモチーフって好きなのですが、おうちと言うと・・・・まど-pさんを思い出します(笑)
あと、ベニ○も、、、(笑)
Posted by チーク
at 2009年03月24日 00:42

アップリケかわいいですね^^
私もこんな風に手先が器用だったらなぁ。。。
私は雑巾くらいしか縫えません(^^;
私もこんな風に手先が器用だったらなぁ。。。
私は雑巾くらいしか縫えません(^^;
Posted by なつひろ
at 2009年03月24日 08:40

長女ちゃんご卒園おめでとうございました♪
まどちゃんの言うとおり、旦那さま徐々に慣らして下さい!(笑)
そしてとっても素敵なアップリケ☆
次女ちゃんも楽しく幼稚園通えますように♪
まどちゃんの言うとおり、旦那さま徐々に慣らして下さい!(笑)
そしてとっても素敵なアップリケ☆
次女ちゃんも楽しく幼稚園通えますように♪
Posted by ぴこりん at 2009年03月24日 16:13
●なつひろ さん
初めて自分でアップリケを作ってみました。
ミシンも色々なことが出来て、アップリケ付け専用の縫い方も簡単にできました☆
私は極度の面倒くさがりなので、お料理にひと手間加えるのにとても労力を使うタイプ(笑)
お料理上手ななつひろさんを見習わなくちゃ!!デス☆
●ぴこりん さん
ありがとうございます。
卒園までの3年はあっという間でした!
オムツをして幼稚園に通っていた頃が懐かしく思います。。。
アップリケは、工作でもしているかのようで、思いのほか簡単にできました☆
やり始めると結構楽しいものですね。。。
初めて自分でアップリケを作ってみました。
ミシンも色々なことが出来て、アップリケ付け専用の縫い方も簡単にできました☆
私は極度の面倒くさがりなので、お料理にひと手間加えるのにとても労力を使うタイプ(笑)
お料理上手ななつひろさんを見習わなくちゃ!!デス☆
●ぴこりん さん
ありがとうございます。
卒園までの3年はあっという間でした!
オムツをして幼稚園に通っていた頃が懐かしく思います。。。
アップリケは、工作でもしているかのようで、思いのほか簡単にできました☆
やり始めると結構楽しいものですね。。。
Posted by チーク
at 2009年03月25日 01:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。