元気でね。。。
「行ってきま~す」
と言いたいところですが、、、
今回は出産も近いことだし、留守番隊の私と三女ちゃん。
私のいとこの結婚式を明日に控え、
今朝、パパさん&長女&二女が
母の実家でもある鹿児島へと2泊3日の旅に出ました。。。

さて、私はというと、
駅まで送った際に、、、
人生2度目のタリーズにて、
普段飲む機会が少ない
ソイラテをテイクアウト、
しかし、、、
やっぱり朝はスッキリブラックが良かったかな。。。
という気分でした^^
毎朝ゆっくり~珈琲を味わいたいところですが、、、
豆を挽いて、、、、放置
お湯を沸かして、、、、放置、、、
珈琲を淹れて一口飲むこと、、、、放置
状態です(苦笑)
でも、その一口がたまらなく美味しいんですよね。。。
まぁ、日によって淹れられない時もありますが、、、(汗)

「元気でね~」って長女&二女
何だか苦笑いしつつ、寂しくもあり、、、
改札口のJR職員さんも苦笑い。。。あはっ
元気で帰っておいでねーーー
おばぁちゃんに宜しくよーーー!
お土産は、、、
さつま揚げも良いけれど、
「からしれんこん」でお願いしますーーー!!
って、、、
ブログ見てないね。。。
と言いたいところですが、、、
今回は出産も近いことだし、留守番隊の私と三女ちゃん。
私のいとこの結婚式を明日に控え、
今朝、パパさん&長女&二女が
母の実家でもある鹿児島へと2泊3日の旅に出ました。。。

さて、私はというと、
駅まで送った際に、、、
人生2度目のタリーズにて、
普段飲む機会が少ない
ソイラテをテイクアウト、
しかし、、、
やっぱり朝はスッキリブラックが良かったかな。。。
という気分でした^^
毎朝ゆっくり~珈琲を味わいたいところですが、、、
豆を挽いて、、、、放置
お湯を沸かして、、、、放置、、、
珈琲を淹れて一口飲むこと、、、、放置
状態です(苦笑)
でも、その一口がたまらなく美味しいんですよね。。。
まぁ、日によって淹れられない時もありますが、、、(汗)

「元気でね~」って長女&二女
何だか苦笑いしつつ、寂しくもあり、、、
改札口のJR職員さんも苦笑い。。。あはっ
元気で帰っておいでねーーー
おばぁちゃんに宜しくよーーー!
お土産は、、、
さつま揚げも良いけれど、
「からしれんこん」でお願いしますーーー!!
って、、、
ブログ見てないね。。。
この記事へのコメント
コーヒー作って放置、って、良く分かります!
子供たちを送り出して、さてイップク~と思って作るんですが、
やる事が次々目についてしまって、
気付いたら、冷めてる…(汗)
お子さん達の後ろ姿の画像、
キュンとしちゃいます。。。
一緒にいない夜なんてほとんどないので、
私も、お産で入院中、見舞いに来てくれた子供たちを見送る時、
ホロリとしちゃいました;
子供たちを送り出して、さてイップク~と思って作るんですが、
やる事が次々目についてしまって、
気付いたら、冷めてる…(汗)
お子さん達の後ろ姿の画像、
キュンとしちゃいます。。。
一緒にいない夜なんてほとんどないので、
私も、お産で入院中、見舞いに来てくれた子供たちを見送る時、
ホロリとしちゃいました;
Posted by takenoko at 2010年03月12日 11:55
●takenokoさん
子供達を送り出しても、次から次へとやる事ってあるんですよね!!
そのお気持ち、、、私もよーく分かります(笑)
出産した直後って、興奮していたり、いつもの精神と何となく違う感じがします。
私も3女を出産した時見舞いにきた上2人の姿が見えなくなるまで窓越しに後姿を見ていた記憶が・・・・(涙)
いつもいて当たり前だけれど、やっぱり子供達がいてこその自分なのかも知れませんね。。。
子供達を送り出しても、次から次へとやる事ってあるんですよね!!
そのお気持ち、、、私もよーく分かります(笑)
出産した直後って、興奮していたり、いつもの精神と何となく違う感じがします。
私も3女を出産した時見舞いにきた上2人の姿が見えなくなるまで窓越しに後姿を見ていた記憶が・・・・(涙)
いつもいて当たり前だけれど、やっぱり子供達がいてこその自分なのかも知れませんね。。。
Posted by チーク
at 2010年03月12日 18:05

勝手に憧れて、お気に入りに登録してますが…初めて、コメントさせていただきます☆
豆をひいて放置…お湯を沸かして放置…せっかく入れたコーヒー放置…わかりたくないけど、ホントによくわかります。
最後はいつも、冷たくなったコーヒーをグビッと飲み干して…
自分でも、何が忙しいのかわからないのですが、いつも何かに追われてます…
お母さまのご実家、鹿児島なのですね!
私も九州の生まれ育ちなので、ココ郡山にくると何だか身近に感じます。
今は疎遠になっちゃったけど…私は鹿児島の友人からもらう『あくまき』が好きでした♪
珈琲教室、参加したかったのですが…情報入手が遅れました(涙)次回こそはッッッ!
と、思ってます。
また、お邪魔させてください。。。
豆をひいて放置…お湯を沸かして放置…せっかく入れたコーヒー放置…わかりたくないけど、ホントによくわかります。
最後はいつも、冷たくなったコーヒーをグビッと飲み干して…
自分でも、何が忙しいのかわからないのですが、いつも何かに追われてます…
お母さまのご実家、鹿児島なのですね!
私も九州の生まれ育ちなので、ココ郡山にくると何だか身近に感じます。
今は疎遠になっちゃったけど…私は鹿児島の友人からもらう『あくまき』が好きでした♪
珈琲教室、参加したかったのですが…情報入手が遅れました(涙)次回こそはッッッ!
と、思ってます。
また、お邪魔させてください。。。
Posted by pico*
at 2010年03月13日 04:05

●picoさん
コメントありがとうございます☆
そして、、、こんな私に憧れを抱いてくださいまして、、恐縮です。。。(汗)
実際お会いしたら、、、期待を裏切る形になりますがどうか、、黙ってお許しください。。(汗)
普段冷えた珈琲が当たり前の毎日ですものね。。。誰かに淹れてもらう温かい珈琲は格別に美味しく感じますよね。
そんな一杯を愉しんで頂けたら、、、なんて思ってしまいます。。。いつかの珈琲教室でお会いできること願っていますね☆
とっても嬉しいです。
そして、picoさんも九州育ちですか!!
「あくまき!」あのモチモチした食感がたまりませんよね。。。きな粉をまぶして食べる、、、余ったら冷凍、、、幼い頃は常に冷凍庫にストックされてあった記憶があります。
ちなみに、、、しろくま(かき氷)も大好きです☆
おっと、長々と失礼しました(笑)
また覗きにきてくださいね。
コメントありがとうございます☆
そして、、、こんな私に憧れを抱いてくださいまして、、恐縮です。。。(汗)
実際お会いしたら、、、期待を裏切る形になりますがどうか、、黙ってお許しください。。(汗)
普段冷えた珈琲が当たり前の毎日ですものね。。。誰かに淹れてもらう温かい珈琲は格別に美味しく感じますよね。
そんな一杯を愉しんで頂けたら、、、なんて思ってしまいます。。。いつかの珈琲教室でお会いできること願っていますね☆
とっても嬉しいです。
そして、picoさんも九州育ちですか!!
「あくまき!」あのモチモチした食感がたまりませんよね。。。きな粉をまぶして食べる、、、余ったら冷凍、、、幼い頃は常に冷凍庫にストックされてあった記憶があります。
ちなみに、、、しろくま(かき氷)も大好きです☆
おっと、長々と失礼しました(笑)
また覗きにきてくださいね。
Posted by チーク
at 2010年03月14日 11:07

九州ですかぁ
留守番隊共々、ご苦労様です
ところで、
チークさんから
珈琲は、切り離せませんよね
ゆっくり出来る時間は、 おおいに自分時間、満喫して下さいね
でも、
チークさんには、
『ハッピーな家族
』がお似合いです
これからも、
『あったか発信
』
ドンドンお願いしま~す



留守番隊共々、ご苦労様です

ところで、
チークさんから

珈琲は、切り離せませんよね

ゆっくり出来る時間は、 おおいに自分時間、満喫して下さいね

でも、
チークさんには、
『ハッピーな家族


これからも、
『あったか発信

ドンドンお願いしま~す


Posted by マロン at 2010年03月15日 09:01
●マロンさん
昨夜元気に主人と娘が無事帰宅しました~。
過ぎてみれば「あっ」という間でしたが、、、
三女との2人の時間は、、、とにかく長く感じました(笑)長女一人の育児の時はそれはそれで必死だったのに。。。(笑)
これからも、「あったか発信」できるように頑張ります☆
ありがとうございます。
昨夜元気に主人と娘が無事帰宅しました~。
過ぎてみれば「あっ」という間でしたが、、、
三女との2人の時間は、、、とにかく長く感じました(笑)長女一人の育児の時はそれはそれで必死だったのに。。。(笑)
これからも、「あったか発信」できるように頑張ります☆
ありがとうございます。
Posted by チーク
at 2010年03月15日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。