オルチョ
やっとPCのワイヤレスの環境が復活して、
リビングでもネットに繋げるようになりました。
今や、お料理のレシピなんかも
すぐに!!←これ重要☆
見れるので、こういった面ではほんとうに便利ですよね。。。。
ブログもまめにUPできるかな??

さて、昨日の日曜
珍しくもお料理教室へ行ってきました☆
3児の母たるもの、、、、なかなかこんな時間はとれないのが現状。。。
でも、育児中の今!今だからこそ
食について正しい知識が必要であったり、活かせる時なんじゃないかな、、、
と改めて、、行ってよかったな。。。と感じました。
今回のメニューは、
・古代小麦カムットのリングイネアサリとブロッコリーソース
・パエリヤ
・人参グラッセ
・トマト・たまねぎ・ハムのブルスケッタ


素材そのものの味、旨みを十分に楽しむということ、
調理の仕方で素晴らしく引き出されました。。。
特に、たまねぎ&人参には驚きです☆
やはり、丁寧に、心を込めて、、、、、お料理しなくっちゃ!!
そして、このオルチョ サンニータ
これはオリーブオイルの名前です。

以前何かのお返しに
オリーブオイルをチョイスした私、、、
あの時はネットで随分情報収集して、良質で美味しいと思われるものを贈ったこともありました。
本当のところ、、、どうだったのでしょう??疑問。。。
ついでにもう1つお勉強、、、
お料理に必須な油
戦後から現代に至る大量生産されている油の製法と、
昔ながらの有機農法油の製法と栄養価や、
油そのもののお話、、、
正直怖くなりました。
こういった食に関する類のお話や本はあふれかえっていて、
以前にも聞いたり、読んだこともあったけれど、
やっぱり出来ることから、見直さなくちゃね。。。
↑の写真の菜種油は会津で作られているもの、
以前は7件あった手絞りの油やさん、
残念ながら現在は2件になってしまったようです。
今度は何時教室に行けるか??
3人置いていくとなると、、、、相手する方は大変かな。。。
今度は4人、、、
まだまだ私の自由は遠い??
しかしながら、、、
いつも、大体3年先の自分の人生プランを適当に想像している私、、、
それが3年延長になって、
違った楽しみが増えたと思ったら、
それで良し!ですね。。。
今日二女が幼稚園からお持ち帰りしたもの、、、

こおりのみず、、、だそうな、、、あははっっ
リビングでもネットに繋げるようになりました。
今や、お料理のレシピなんかも
すぐに!!←これ重要☆
見れるので、こういった面ではほんとうに便利ですよね。。。。
ブログもまめにUPできるかな??

さて、昨日の日曜
珍しくもお料理教室へ行ってきました☆
3児の母たるもの、、、、なかなかこんな時間はとれないのが現状。。。
でも、育児中の今!今だからこそ
食について正しい知識が必要であったり、活かせる時なんじゃないかな、、、
と改めて、、行ってよかったな。。。と感じました。
今回のメニューは、
・古代小麦カムットのリングイネアサリとブロッコリーソース
・パエリヤ
・人参グラッセ
・トマト・たまねぎ・ハムのブルスケッタ


素材そのものの味、旨みを十分に楽しむということ、
調理の仕方で素晴らしく引き出されました。。。
特に、たまねぎ&人参には驚きです☆
やはり、丁寧に、心を込めて、、、、、お料理しなくっちゃ!!
そして、このオルチョ サンニータ
これはオリーブオイルの名前です。

以前何かのお返しに
オリーブオイルをチョイスした私、、、
あの時はネットで随分情報収集して、良質で美味しいと思われるものを贈ったこともありました。
本当のところ、、、どうだったのでしょう??疑問。。。
ついでにもう1つお勉強、、、
お料理に必須な油
戦後から現代に至る大量生産されている油の製法と、
昔ながらの有機農法油の製法と栄養価や、
油そのもののお話、、、
正直怖くなりました。
こういった食に関する類のお話や本はあふれかえっていて、
以前にも聞いたり、読んだこともあったけれど、
やっぱり出来ることから、見直さなくちゃね。。。
↑の写真の菜種油は会津で作られているもの、
以前は7件あった手絞りの油やさん、
残念ながら現在は2件になってしまったようです。
今度は何時教室に行けるか??
3人置いていくとなると、、、、相手する方は大変かな。。。
今度は4人、、、
まだまだ私の自由は遠い??
しかしながら、、、
いつも、大体3年先の自分の人生プランを適当に想像している私、、、
それが3年延長になって、
違った楽しみが増えたと思ったら、
それで良し!ですね。。。
今日二女が幼稚園からお持ち帰りしたもの、、、

こおりのみず、、、だそうな、、、あははっっ
この記事へのコメント
美味しそう!
ためになる話と美味しいお料理に腕をさらにあげる技術を身につけて帰ってきたなんて素敵☆
あたしも行きた〜い♪
復習する時はあたしのお腹が協力するわよ〜(笑)
経験は財産だからお留守番する方もきっと沢山の贈り物をされているね♪
ためになる話と美味しいお料理に腕をさらにあげる技術を身につけて帰ってきたなんて素敵☆
あたしも行きた〜い♪
復習する時はあたしのお腹が協力するわよ〜(笑)
経験は財産だからお留守番する方もきっと沢山の贈り物をされているね♪
Posted by のんちょ at 2010年01月18日 17:14
>いつも、大体3年先の自分の人生プラン を適当に想像している私、、、
それが3年延長になって、
違った楽しみが増えたと思ったら、
それで良し!ですね。。。
そっか、チークさんのかもしだすゆとりの空気は、この前向き思考にあるのね!
素晴らしいです!!
毎日使う、油に調味料、大事なことですよね。
古代小麦カムット??お蕎麦みたいな色してるんですね おいしそうですぅ
それが3年延長になって、
違った楽しみが増えたと思ったら、
それで良し!ですね。。。
そっか、チークさんのかもしだすゆとりの空気は、この前向き思考にあるのね!
素晴らしいです!!
毎日使う、油に調味料、大事なことですよね。
古代小麦カムット??お蕎麦みたいな色してるんですね おいしそうですぅ
Posted by mado* at 2010年01月19日 08:24
●のんちょ さん
今度参加する場合は、声かけさせてもらうよ~。キッズの時もあるからそちらもどうかな??
早速明日にでも復習~復習よ!!
上手くできるか分からないけれど。。
ほんと経験は財産なんだれど、、やっぱり少し無理しないと一人時間はまだまだお預け状態ですよ(笑)
●mado* さん
ありがとうございます!
でも、、、、ゆとりの空気なんてほぼありませ~ん(汗)
毎日「はやく!はやく!」と何度言っていることか・・・(苦笑)
でも、、、PCに向かうとちょっと落ち着く自分がいたりなんですよ(笑)
私もいずれmado*さんみたいに、ひとりランチを楽しんだり、好きなこともう少ししたいです☆
このパスタはとっても消化が良く、離乳食でも使えると講師の先生が言っていました!!
次のお子に・・・試してみようと思います☆
今度参加する場合は、声かけさせてもらうよ~。キッズの時もあるからそちらもどうかな??
早速明日にでも復習~復習よ!!
上手くできるか分からないけれど。。
ほんと経験は財産なんだれど、、やっぱり少し無理しないと一人時間はまだまだお預け状態ですよ(笑)
●mado* さん
ありがとうございます!
でも、、、、ゆとりの空気なんてほぼありませ~ん(汗)
毎日「はやく!はやく!」と何度言っていることか・・・(苦笑)
でも、、、PCに向かうとちょっと落ち着く自分がいたりなんですよ(笑)
私もいずれmado*さんみたいに、ひとりランチを楽しんだり、好きなこともう少ししたいです☆
このパスタはとっても消化が良く、離乳食でも使えると講師の先生が言っていました!!
次のお子に・・・試してみようと思います☆
Posted by チーク
at 2010年01月19日 16:11

アサクラさんのお料理教室ですか~?
お料理ニガテなそれいゆも、もっとお料理学ばねばなあ。。。
調味料、、、いがいにこわいこと多いし、なんですよね。
でも、こわいとか以前に、いい調味料はそれだけで美味しい♪
うちもときどきここの油を買いますが、からあげが美味しいんですよね☆
お料理ニガテなそれいゆも、もっとお料理学ばねばなあ。。。
調味料、、、いがいにこわいこと多いし、なんですよね。
でも、こわいとか以前に、いい調味料はそれだけで美味しい♪
うちもときどきここの油を買いますが、からあげが美味しいんですよね☆
Posted by それいゆ at 2010年01月19日 19:30
すごいな〜
三年先の自分・・長女が中学に入る年だなぁ〜とか、6年生4年生2年生で大変だ〜とかしか考えられず・・^^;
またチークさんに癒されに行っていいかな(*^w^*)
三年先の自分・・長女が中学に入る年だなぁ〜とか、6年生4年生2年生で大変だ〜とかしか考えられず・・^^;
またチークさんに癒されに行っていいかな(*^w^*)
Posted by タケル at 2010年01月20日 13:01
●それいゆ さん
そうです!アサクラさんの教室です☆
ただお料理を作る!ってだけでなく、私にとっては内容が濃かったですよ。。
この菜種油、私はまだ使っていないのですが、、、それいゆさんは既に使っていたのですね~。
先生いわく、、、天麩羅がとっても美味しいと言っていましたよ!
●タケル さん
え~、タケルさんにスゴイなんて言われる要素私には無いですよ!!
しかも・・・自分のことしか考えてないような気もするし・・・(汗)
こんな私でも仮に癒されてくれるならば・・・
いらっしゃってください☆
私タケルさん宅知らないので、、、置き去り事件も起こせないし。。
近く都合の良い日教えてくださいね。
そうです!アサクラさんの教室です☆
ただお料理を作る!ってだけでなく、私にとっては内容が濃かったですよ。。
この菜種油、私はまだ使っていないのですが、、、それいゆさんは既に使っていたのですね~。
先生いわく、、、天麩羅がとっても美味しいと言っていましたよ!
●タケル さん
え~、タケルさんにスゴイなんて言われる要素私には無いですよ!!
しかも・・・自分のことしか考えてないような気もするし・・・(汗)
こんな私でも仮に癒されてくれるならば・・・
いらっしゃってください☆
私タケルさん宅知らないので、、、置き去り事件も起こせないし。。
近く都合の良い日教えてくださいね。
Posted by チーク
at 2010年01月20日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |